新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

名無しのシダにも異変が・・・・

2018-09-27 22:07:16 | シダ



2年ほど前に買ったこの名無しのシダ。


初めのうちはイマイチ元気がなかったが、今年はがなり元気になり、盛んに匍匐茎を伸ばし始めている。



が・・・・。

何となくおかしな感じなので、鉢から抜いて見ると・・・・。









見ての通りで、鉢底に向かって匍匐茎を伸ばしている。

なので、この後鉢増しをすることに。


ところが・・・・。


鉢増しをした後の画像が見つからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外?の結果に

2018-09-27 03:39:42 | 多肉植物(メセン類)



これは8月初めのころの姿です。


このころからだいぶ傷みが見え始め・・・・。








これが今の姿です。


左上の「プレイオスピロス」は一番初めにダメになると思っていたのに、意外や意外、一番まともな感じで生き残りました。


そのの後側の「天女」とおぼしきものも何とか生き残ったが・・・・。



大丈夫だと思っていた、左下の「グロッチフィルム」は溶けて消えてしまった。

その右側の「ケイリドプシス」も溶けて消えてしまった。








これが生き残った2つです。








「五十鈴玉」も何とか生き残ったが・・・・。


今年も猛暑日がやたら多かったが、それにつれて「熱帯夜」もひどかった。



年々我が家でのメセン類の栽培は厳しくなっている。


その原因は・・・・。




猛暑日の増加ではなく、ひどい熱帯夜の増加が原因だろう。


そう、もともとこの辺りは暑いので有名である。



が・・・・・・。

かつては熱帯夜も少なく、夕方になれ気温も下がり、クーラーなしでも十分に寝られたのだから。


それが、10年くらい前からは夕方になってもあまり気温も下がらなくない、今ではクーラーなしではとても寝られない。




人間はクーラーがあるにで何とかなるが、メセン類にはクーラーはない。


もうメセン類はあきらめなければいけないのかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養失調?     画像を追加します

2018-09-27 03:03:10 | 小動物、昆虫など



今はかなり雨が降っているが、これは昼間写したので、この時はまだ雨は降っていなかった。

雨はこの1時間後くらいから少し降り始め、それからずっと降っている。


今月はまとにに晴れる日がほとんどなく、気温も低めで雨も多い。



それで餌が獲れないのか、まだお腹は膨らんでいない。

そして、気温が低かったこともあって、動きもかなり鈍い。



まだ9月だというのに、この時の気温は「19度」。


そのため、今現在の室温も「21度」しかない。


真冬の21度なら寒くはないが、今の時期の21度では寒く感じる。




週末はまた台風がやってくる?。


台風の動きもいつもとはかなり違う。



大きな被害が出なければよいが・・・・。






追加の画像です。



画像が行方不明だったが、見つかったので。






こちらの方が一回り大きかったが、やはりまだお腹は膨れていない。

いつもの年ならもうだいぶ膨らんでいるはずで、そろそろ産卵を始めてもおかしくない。



そういえば、今年は餌となる昆虫の姿もあまり見かけない。


夏の猛暑続きが影響したのかも。

正確な数字は記憶にないが、今年の夏は猛暑日が40日近くもあったのだから。



熊谷では国内最高記録を更新する「41.1度」も記録しているし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする