

2年近く前に「七福神」と言う名札の付いたものを買ったのだが・・・・。
正直、過去には「七福神など見たくもない」と思うほど作っていたこともあるが・・・・。
これは初めから「七福神らしくない」と思って買い、いずれは元の姿になると予想をしていた。
ところが、一向に変化する様子もない。
しかし・・・・。
ネットで検索するとこんな感じのものばかり出てきて、かつてどこにでもあった以前の七福神はほとんど出てこない。
そう、かつては、あちこちの家の庭先で勝手に増えていて、「増えすぎて困る」と言うくらい良く増えたものだが。
中間地なら1年中屋外で育つ。
それが最近はほとんど見かけない。

根元からたくさん子吹きするところは七福神と同じ。
後、品種改良された最近のエケベリアとは違い、徒長もあまりせず、姿も乱れにくい。