新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

いつの間にか蕾が    追記(咲きました)

2020-07-01 23:16:28 | その他の洋蘭

 

 

 

頂き物のセロジネです。

何種類かをまとめて植え(着生)ていて、これは裏側です。

そう、たまたま向きを変えようとしていて気が付いたのです。

 

左下に見える名札は別の名札で、これの名札は行方不明に。

私はあまり名前にこだわりがないので、どうしても名札の扱いが雑に。

調べればわかるが、それをするのが面倒です。

 

ついでなので。

 

 

これも同じ人からの頂き物で、大分前に咲いたのに、何となく載せそこなっていました。

 

 

追加の画像です。

 

 

 

やや渋めの花だが、雨の合間に何とか写せました。

が、この直後に大粒の雨が。

 

その後はずっと雨が続いていて、今も雨が降っています。

 

名前がわかりました。

「マッサンゲアナ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種のデンドロビウム「ヘリコグロッサム」

2020-07-01 03:38:25 | デンドロビウム

 

原種のデンドロビウム「ヘリコグロッサム」が咲きました。

 

 

 

浜はそれほど大きくはありません。

 

で、このヘリコグロッサム。

成長パターンが少々変わっています。

というのも、普通のデンドロだと、春に新芽が成長を始め、秋にはバルブが充実して、そのバルブの成長は止まります。

 

ところが、このヘリコグロッサム。

細いバルブは2年にわたって成長を続けることもあるのです。

っていうか、殆どのバルブは1年では成長が止まらず、3年くらい伸び続けることもあるのです。

そのため、ある程度の長さになった時点で「行燈仕立て風」にし、バルブの高さの調整をします。

ちなみに、今は新しい芽が何本か伸び始めているが、古いバルブも成長を続けています。

 

初めて買った時は「タイワンセッコク」という名札が付いていたが、その後に買った「ヘリコグロッサム」と同じであることが判明。

そのため、今は両方を一緒にまとめてあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする