新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

斑入りのモンステラとは言うが・・・・   追記です

2024-08-15 18:46:17 | 観葉植物(斑入り)




3年位前に買ったものだが、今年の夏の天候不順も、このモンステラたちにとっては都合が良かったようです。

もともとが熱帯地域のジャングル育ちなので、雨は大好きなようです。









この2つ、買った時は同じくらいの大きさだったが、左はイマイチ元気がなく、今ではこの差である。

が・・・・。

「斑入りモンステラ」とは言っても、その素性は定かではない。

本来のモンステラの斑入りであれば、もっと大きくならないといけないが、これはあまり大きくならない。

葉の切れ込みもまばらで、モンステラらしさが見られない。

ひょっとすると・・・・。

以前耳にしたことがあるが、「モンステラとポトスの合いの子(交配種)」の可能性もある。

「ヒメモンステラとポトスの交配種」という可能性もなくはないが・・・・。

ただ、ヒメモンステラもポトスも耐寒性が弱いので、我が家では冬の間に弱ってしまう。

が、これは特に問題なく冬を越してくれるし、わずかではあるが、成長もしている。

なので、ヒメモンステラの可能性は低いだろう。









こちらの方は切れ込みが多いので、よりモンステラに近いのだが・・・・。

これもモンステラの斑入りではなさそう。


かつて1度だが、大きな斑入りのモンステラを見たことがある。

まさに、大きさは普通のモンステラで、葉の切れ込みもモンステラそのものだった。



もっとも、この方が置き場所に困らなくていいのだがね。

が、今年はかなり大きくなっているので、少々置き場所に困るかも。

2017.08.26.

 

 

追記です。

この記事を書いたのは今から7年も前のことで、この当時は順調だったのだが・・・・。

その後突然調子を崩したようで、一時は「消滅の危機」といってもよい状態になり、半分あきらめかけた時もなくはないが・・・・。

 

今年になってまた復活の兆しが出てきました。

 

 

これはまだ最近開いた葉で、まだ色も薄いです。

 

が・・・・。

 

 

モンステラに限ったことではないが、白い斑の部分は葉緑素を持っておらず、ちょっとしたことですぐこのように黒変して枯れ込むのです。

これを「葉焼け」だとか「日焼け」だという人もいるが、日の当たらない所においても起きるので、葉焼けでも日焼けでもありません。

乾燥しても出やすいが、湿度を高くしても出るので、完全に防ぐのは困難かも。

温室のような、環境の変化が少ないところだと出にくいようだが。

ポトスや君子蘭でも起きるがね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム・ヒビキ シンフォニー   追記です   その後の様子でも

2024-08-15 03:41:14 | デンドロビウム

 

変わったタイプのデンドロビウムで、その名は「ヒビキ・シンフォニー」。

花は古いバルブにまとまって咲くようで、普通のデンドロビウムとはかなり雰囲気が違います。

 

 

これは反対側です。

まだよくわからないが、花は2年以上前のバルブに咲くようで、来年はもっとすごい咲き方をする?。

 

 

花は上下が逆になって咲くようだが、とにかくすごい咲き方です。

ネットで調べてもあまり出てこないが、花の持ちはかなり長いらしい。

2か月から3か月も咲いているらしいが・・・・。

低温にはあまり強く無さそうだが、5度もあればよいらしく、これならわが家でもなんとかなりそうです。

2021.07.04.

 

 

追記です。

 

 

 

買ってきて一週間。

その間に何度も雨に当たっているというのに、全く変化はありません。

普通なら買ってきて1週間も経つと花に傷みが出始めてもおかしくないのに、全く変化がないのです。

 

その上・・・・。

 

根元からもたくさんの蕾が。

この蕾がどのように出ているのかは全く分かりません。

 

どうやら、古い小さなバルブからも花が咲くようです。

となると・・・・。

来年はどんなことになるのか。

こればかりは来年になってみないとわからないが・・・・。

時には「期待外れ」もあるので。

2021.07.11.

 

 

その後の事でも。

 

これが今の姿です。

正直、デンドロビウムの仲間ではあるが、かなり気難しいタイプなのか、まともに育ってくれないのです。

買ってきた年はそれなりに育ってはいたが、冬になってから成長が芳しくなくなり、せっかく育った新しいバルブも衰弱を始め、その後は新芽もまともに育たない。

これは先月新芽が出始めた古いバルブをまとめて植えたものだが、今咲いているのは買ったときすでにあったバルブです。

何とか新芽は出てくるが・・・・。

それがなかなかうまく育ったない。

現状ではまだ枯れる様子はないが、枯れて消えるのは時間の問題かも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする