新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

群生するサボテンでも   1

2020-11-11 03:43:54 | サボテン

 

今年の春に買ったものだが、非常によく増えるようで、もう鉢からはみ出し始めています。

 

これも同じころに買った「金星」です。

金星はあまりこのような形で増えることはないらしいが・・・・。

親株の周りにぐるっと一周して生えていて、全部で10個あります。

たまに100均でも売っているが、この子たちはそれより大きいです。

 

「将軍」と「姫将軍」だが、今年の初夏に鉢増しをしたところ、育ち方が一変しました。

それにしても、両者の違いが良くわかりません。

 

今年の夏に植え替えをしたので、今はだいぶ元気そうです。

鉢がだいぶ窮屈そうになっているが今が6号の鉢なので、もうこれ以上大きくはできません。

刺も長くて鋭いので、ウッカリ触ることもできません。

 

これは1年あまり前に買ったもので、子沢山な種類です。

鉢は3号です。

来年は4号にしないとダメ?。

 

左は「黄金司」の色違いです。

1年ほど前に買った時はもっと色が濃くて黒みがかっていたが、その後の成長が早く、最近は色が薄くなりました

右は「雪月花」だが、成長はあまり早くはないようです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなところにムカデが | トップ | 群生するサボテンでも   2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン」カテゴリの最新記事