大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

2017春節商戦~傾向や結果は?

2017年02月16日 05時58分17秒 | 日記
春節期間中の来日観光客の動向や結果はどうだったのでしょうか?。
「九州の商業施設では、訪日客の単価は総じて前年を下回り、前年から売り上げを落とす店舗もあった。一方で、体験型の企画や温泉など、その地ならではの過ごし方を楽しむ外国人の姿も見られた。」とのことです。
「体験型の企画や施設は人気を集めた。外食チェーンを展開する康正産業(鹿児島市)は、握り寿司の体験教室を実施。前年の約3倍の19団体、550人を香港、台湾から受け入れた。福岡市のキャナルシティ博多も、中国語と韓国語の字幕を付けた映画上映や着物の着付け体験などの訪日外国人向けイベントを企画。ほぼ想定通り約300人が利用した。担当者は『施設の利用者来場前に、いかにして周知するかが今後の課題』と話」されています。
<爆買い>減りというのは当たり前と思いますが~日本を楽しんでいる外国の方が増えているのはうれしいですね。
<その地ならではの過ごし方>を提供する~外国人観光客の目から見てその地の良さを再発見!~~難しいでしょうか?成功例から学びアイディアをもらったらどうでしょう~。
 庶民から見ると~確かにクルーズ船が入港してる時など、福岡市天神地下街や川端通商店街、ぞろぞろ歩いている方はほとんど外国の方々。だけど見物、じろじろ見るだけ。野菜屋さんの店先でイチゴや栗の大きさには驚いて~おー!と写真に写されてますが~買われない!なんでか?日本円での表示ではその価格が分からないのでは?!すぐに食べれないからでは?試供品やばら売り、品物の表示工夫が必要では?ちょっと簡単に口にできるのはチョイ体験~体験型観光の一歩じゃない?そしてチョイ声かけも大切ですね。
今年変わったところでは<歓迎到日本 支付宝 ALIPY(アリペイ)>の<のぼりばた>を商店街の2~3か所で見かけました。
TVで見た握り寿司体験のおいちゃんは英語でペラペラ説明されてました。すごいです!
(下:2017年2月4日西日本新聞・岡部由佳里「〝日本″体験や温泉人気 17年の春節商戦傾向 <爆買い>減り客単価下落」より)