大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

うきはの柿~タイへ輸出

2017年02月21日 05時40分12秒 | 日記
「福岡県筑後地区の果樹生産農家が、JAなどを通さすに直接タイに柿を輸出する動きを加速させている。国内では人気に陰りも見える柿だが、富裕層が増えているタイでは需要が高く、流通の簡素化で農家の収入アップも見込めるという。農作物の輸出の新たな潮流として注目を集めそうだ。」
「柿の輸出を始めたのは(福岡県)うきは、久留米両市の生産農家11人。昨年12月から今年2月にかけて、船便の冷蔵コンテナや航空便で計16トンをタイに輸出した。」「うきは産の柿は現地で好評だったため、今シーズンは50トンに増量して輸出することが決まったという。」
~なぜJAを通さないでの輸出になったのでしょうか?その場合のリスクは?国内での人気に陰りとはどういった原因なのでしょうか?
「人口減少や若者の柿離れなどで、国内市場は縮小している。福岡県は柿の収穫量で全国3位だが、平均単価は下落傾向」といったことが挙げられています。
柿輸出業者の石井さんは「大きな組織に頼らなくても、リスクを適切に管理すれば道は開ける。うきはの柿を世界のブランドにしたい」と話されています。
(下:2017年2月19日西日本新聞・バンコック浜田耕治「農家→タイ 柿直接輸出 福岡県の11人、今季は50トン 富裕層をターゲット」より)