大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

玉川校区で、乗り合いタクシー実証実験

2021年09月23日 05時22分53秒 | 日記
 「大牟田市玉川校区(1387世帯)のまちづくり協議会は10月から、市中心部の商業施設などに校区住民を送迎する乗り合いタクシーの実証実験を始める」そうです。「市が6日開会の9月市議会に関連補助金178万円を提案、可決されれば市内の大牟田富士タクシーに運行を委託し月〜土曜午前10時台と午後1時台の1日2回運行する」計画です。利用料金は「1回300円で、本来の運賃との差額を市補助金などで補填する。新型コロナウイルス対策で同時乗り合いは3人まで」になっています。「登録を希望する住民は所定の申請書を校区内の勝立地区公民館などに提出する」必要があります。「9月25日午後1時、同公民館で説明会もある」そうです。
 少子高齢化の上、コロナ禍です。「買い物難民が発生しないよう」〜うまく運行されると良いですね!
(下:2021年9月10日 毎日新聞-降旗英峰「乗り合いタクシー運行ヘ 大牟田・玉川校区 来月から実証実験」より)