午前中の散歩コースで途中の公園を通りかかる頃、何時もだとベンチの傍らに全財産を乗せた自転車を置き、自分自身は夜の寒さを防ぐために着膨れた姿をして髪はぼうぼうに伸びた年配のオジさんが居るのですが、 今日は自転車だけが同じベンチの傍らに有りました。 ビニール傘が2本、朱色の袋がハンドルにぶら下がり、買い物かごの中には青い手提げ袋みたいなのが入っています。 サドルは夜露で濡れるのを防ぐためかスーパーで買い物した時のビニール袋が掛けてあります。
公園の中の運動広場では何時ものゲートボールクラブの面々と週に1回集まっているペタンク遊びの老年女性グループで賑やかです。 鉄棒や滑り台など遊具のある辺りは幼児を連れたお母さん集団が輪になって何やら話し込んでいます。 しかし自転車の持ち主のオジさんの姿が見えません。 たった一人のオジさんの姿が見えないだけで落ち着かない気分です。 「公衆便所にでも入っているのかな?」そんな風に独りごちて公園を通過して、散歩を続けました。
公園の中の運動広場では何時ものゲートボールクラブの面々と週に1回集まっているペタンク遊びの老年女性グループで賑やかです。 鉄棒や滑り台など遊具のある辺りは幼児を連れたお母さん集団が輪になって何やら話し込んでいます。 しかし自転車の持ち主のオジさんの姿が見えません。 たった一人のオジさんの姿が見えないだけで落ち着かない気分です。 「公衆便所にでも入っているのかな?」そんな風に独りごちて公園を通過して、散歩を続けました。