テイネスキー場 山頂付近にて
マイレージポイントの期限切れ自動消滅を回避する旅に北海道にやって来た。 同行者は妻とショージ君。 朝一番のバス(05:51)に乗って国立駅に出て、羽田発08:15の便に乗って千歳へ、札幌駅では昼食にラーメン食べて、手稲の駅に着いたのが12時を20分ほど過ぎた頃。
JR北海道が発売している札幌駅からの電車、バスとリフト券がセットになった割安な料金のチケットを手にしていたのだが、手稲の駅前から発車するスキー場に向かうJRのバス便は1時間半ほど待たないとならない最悪な状況であることが判明。 悔しい想いでタクシー使って手稲スキー場にやって来ました。
スキー場からの戻りのバス便(17:16)を確認して、その時間まで持参したスキーやボードで楽しみました。 天候は暖かめの雪、少しだけ薄い雲の中から太陽の丸い光が望める、まあまあのコンデションの中、スキー場のゲレンデに張り巡らされたゴンドラやリフトの8割方に乗って滑って来ましたよ。
ユースホステルに19:00チェックイン、荷物を置いて札幌駅に舞い戻りました。 札幌駅で信州大学、さらに北大の大学院へと進んだ西アフリカ・ベナンから留学中のオルー君と連絡を取って待ち合わせ。 居酒屋に入って、つもる話をした後に開催中の雪祭りの雪像と氷彫刻会場を散歩して来ました。
札幌駅から南に伸びる地下街にて、
朝早くから、夜11時近くまでの行動で、さすがに疲れた!!
お風呂に入ってバタンキュウーです。
マイレージポイントの期限切れ自動消滅を回避する旅に北海道にやって来た。 同行者は妻とショージ君。 朝一番のバス(05:51)に乗って国立駅に出て、羽田発08:15の便に乗って千歳へ、札幌駅では昼食にラーメン食べて、手稲の駅に着いたのが12時を20分ほど過ぎた頃。
JR北海道が発売している札幌駅からの電車、バスとリフト券がセットになった割安な料金のチケットを手にしていたのだが、手稲の駅前から発車するスキー場に向かうJRのバス便は1時間半ほど待たないとならない最悪な状況であることが判明。 悔しい想いでタクシー使って手稲スキー場にやって来ました。
スキー場からの戻りのバス便(17:16)を確認して、その時間まで持参したスキーやボードで楽しみました。 天候は暖かめの雪、少しだけ薄い雲の中から太陽の丸い光が望める、まあまあのコンデションの中、スキー場のゲレンデに張り巡らされたゴンドラやリフトの8割方に乗って滑って来ましたよ。
ユースホステルに19:00チェックイン、荷物を置いて札幌駅に舞い戻りました。 札幌駅で信州大学、さらに北大の大学院へと進んだ西アフリカ・ベナンから留学中のオルー君と連絡を取って待ち合わせ。 居酒屋に入って、つもる話をした後に開催中の雪祭りの雪像と氷彫刻会場を散歩して来ました。
札幌駅から南に伸びる地下街にて、
朝早くから、夜11時近くまでの行動で、さすがに疲れた!!
お風呂に入ってバタンキュウーです。