中部電力に電気使用申し込み

2014-06-30 16:33:06 | 安曇野生活
 午前中は僕の個室とする2階の部屋の掃除と自宅から持ってきた荷物の整理で目一杯の作業をして過ごしました。

 そして午後一番に大町市中心部にある中部電力・大町サービスステーションに出向き、 電気の使用申し込みをして来ました。 受付はあっけないほど簡単に済みました。 使用家屋の所在地、以前の利用者名、 そして利用者としての僕の氏名、 振込案内書類送付先としての東京の住所。 そんな情報を知らせただけ、 身分証明書の類の提示を求められる事もありませんでした。 端末画面を見ながら、 電力計も取り外された状態であることなどを確認して、 自宅に戻れる時間を聞かれ、 電気供給に必要な工事担当者の手配。 「では30分後に工事に伺います!」と決定しました。 そんなもの全てを15分も掛からない短時間に済ませてくれた。 受付担当してくれた30代の女性の能力か? 顧客を管理する情報システムの力か? てきぱきとした話の進み具合は気持よかったです。

 借りた家では電気の契約を随分前に打ち切ってあったらしく。 電力計は取り外され、 電力の引き込み線も柱上で接続が外されていました(未契約状態が7年以上経過すると柱上の配線は取り外して安全確保するそうです)。

 そんな訳で、利用開始にあたっては大きく分けると3つの工事が行われ、 そして家の中でパソコンが心置きなく使える様になりました。

1. 柱上での電気工事(活線作業です)。
2. 家の壁のメーターボックスへ新しい電力計の設置。
3. 契約アンペア数に応じたメインブレーカーの交換工事。
  今回20Aで契約しました。

 少し晴れ間がのぞく曇り空の天候の中でおこなわれた電気再利用のための作業時間ですが、 担当者が到着してから、1時間強の作業時間で完了しました。

 「雨天の場合は、作業はどうなるのか?」お聞きしたところ、 「雷雨でもなければ、作業は行います」そんな返事でした。

 柱上作業での安全確保、その様子も興味深く見物させてもらいました。 後日その様子を書いて見ようとおもいます。



 
コメント