10月の蝉

2015-10-09 11:20:19 | タナカ君的日常
 「今年の蝉の鳴き声も絶えたな!」 完全にそう思ったのは9月の下旬の何時だったか? ところがドッコイ、 昨日(10月8日)に我が家の近くではミンミン蝉の鳴き声が響き渡ったのだ。

 前夜は夜中の目覚めの後の眠りが上手く行かなくて、 朝食を済ませた後で寝転びながらTVを見ていたら、 どうやらうたた寝してしまった様だ。 そんな僕の耳に時期外れの蝉の声が聞こえて来た。 「変だな? TVの番組の中の音か?」そう思って画面を見やっても、蝉の声が流れてくる様な場面では無さそう。 意識を集中すると、網戸になっていたベランダの外から聞こえてくる感じだったが、 まもなく蝉の声は聞こえなくなった。

 それから数分してから庭の草むしりに出ていた妻が戻って来たので「ついさっき蝉が鳴いてたみたいだけど聞こえた?」と聞いてみた。 妻の返事は「いいえ、聞こえませんでしたよ」だった。

 「おかしいな、 俺の空耳か?」 それとも 「TV番組の中の音声だったのか?」 そうおもったから、後で調べられる様に、番組のタイトルをメモして置いた。 

 その時のメモ
------------------------
プレミアムカフェ
ハイビジョンスペシャル
ベトナム国道1号線
10:23
------------------------
さらに 10:15 の文字も残されているが、 それは番組情報を記録した時刻から数分前、つまり蝉の声が聞こえたと想える時刻のメモだ。

 その後は蝉の声を聞くことも無く刻は過ぎ、 昼食を摂り、 午後の公民館囲碁へ向かおうと家を出て間も無くの事。 神社の脇に立ち並ぶケヤキ並木の方向から明瞭な蝉の鳴き声が降って来た。 「どこに居るのかな?」そう思って視線を走らせると、空中を飛んで電柱に留まる油蝉の一匹を目撃出来ました。 その間にも鳴き声のリズムは変調も無く聞こえていましたから、 鳴いているセミ、 そして電柱に飛んで来た蝉、 少なくとも2匹以上は居た事になりますね。 

 「蝉の鳴き声は空耳なんかじゃ無かったんだ・・・」、「俺の耳は未だ正常」その嬉しさを伝えるために、 携帯で自宅に電話を入れました。

 それにしても今日の蝉、 温かい気温を感じて土の中から這い出してきたのでしょうか? 気象庁観測の東京地方の最高気温は25℃、 日差しの下では暑さを感じる陽気でした。 当日は台風崩れの低気圧がユックリ北上する気象条件でした。 記念に天気図を貼っておきました。
コメント