SFマンガの建物かな?

2015-10-17 10:48:00 | タナカ君的日常
 広大な屋上には宇宙船が着艦出来る広大なスペースがあって、 何層にも積み重なった建物のSFマンガチックな絵に見えるこの写真。

 国立駅南口・大学通りの桜並木の大樹の幹、地上2mほどの位置に出ていたキノコです。 実際の状態は天地が逆さまです。 14日(水曜日)のウオーキングの時に見かけた物です。

 そういえば銀杏の実の事も後々の記憶のために書いておこうとおもう。
大学通りは桜並木として有名だが、 1kmほどの桜並木には銀杏の樹も間に何本も立っていて、その内の10本ほどは銀杏の実が成る樹だった。

10月7日(水): 根本付近には銀杏の実が沢山散らばっているのを見かけた。 ビニール袋も持ちあわせていなかったし、 実のサイズも少し小振りだったので、積極的に拾う気にもならず、そのまま通り過ぎたのだった。

10月14日(水): 1週間前にはあれほど沢山の実が散らばっていたのに、一粒も見えない。  個人が拾ったのか? 国立市の清掃担当の部署が片付けてしまったのか? ちょいと惜しい事した気がしたものだった。
コメント