横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

あと2日

2016-12-30 | ひとりごと
今年もあと2日、正確には1日と?時間を残すのみとなりました。

大掃除は80%?いや、もう少し、夫がすべてやってくれましたので
「ご苦労様」といつもより丁寧にお礼を言いました。

もちろん私だって、その横でちょこまか動いてはいるのですよ。

<夫がいなくなったら、いったいこの作業は誰がやるの?無理無理・・
なんという妻でしょう。
だってほんとに無理ですから、高いところは届かないし、力は入らないし

ま、いいか、埃で死にはしない・・どうしようもない結論です。

実は大変なことが、3か月ほど前に買った、MAKITAのクリーナーですが、全く動かなくなってしまった。

メーカーに電話すると、販売店経由にしてほしいとのこと

この暮れに来て、そんな悠長なこと言ってられないから直接送るから至急治してほしいと頼んだのですが却下

しかたなく販売店に、ネットで買ったのですが、たまたま大型ホームセンターだったので
担当者と交渉

これから大掃除に取り掛かるところでこれですから、本当に1日でもないと困ると訴えたのに
「年末年始が入るので3週間はかかります」って

あげく、車じゃないんだから代替え品は出せないと、

たった3か月で壊れるって・・・

どうしよう いろいろ考えたけど・・しかたないから普通の掃除機を買う、もちろん安くていい
昔のように箒で掃こうか、でもその箒もない

誰かに借りる・・
これはさすがに他人様のは無理ですね。
しかたなく1日だけ娘の所のを借りました。

床はふき取ればいいけど、畳だけは掃除機をかけたい

<やっぱり安物はこんなものなのね>なんてぼやいてもみました。

文句を言っていても動くわけじゃない、1日考えて、結局販売店に送りました。
ヤマト運輸に集配を頼んで、もちろん代金は着払い


そして、明日から休みに入る=大掃除が始まる、そんな日の午後、電話が入りました。

「もしもし、クリーナーをお預かりしています、○○ホームセンターですが、
メーカーに出す前に、点検しましたら原因がわかりました。
モーター部分に埃が入っていまして、取り除いたら動くようになりましたので、本日そちらに発送してもよろしいですか?」

もちろんですとも、そうでしたか、多分こちらのミスです。
1度だけ、フィルターを入れずにかけてしまったことがあります。

単純なつくりだからこんなことでもダメになってしまうんですねえ

そんなことで戻ってきたのは、ちょうど大掃除のど真ん中、いつもは動かさないベッド下の
埃を取ろうと雑巾がけをしようとしたところでした。

正にグッドタイミング、かなりの埃がたまってましたから、拭き取りでは大変でした。
もっともワックスがけの前は、全部拭き取り掃除しましたけど

よかった

今一度、取説を読んで、今度はこんなことがないように気を付けましょう。

暮れのとんだハプニングでしたけど、掃除も終わって、おおまかな買い物も済ませました。

一応今年は喪中ですので、お飾りは付けませんが、
知り合いのおばさまから千両と水仙を毎年いただくので、それだけは活けてお正月気分になりたいと思います。

明日は1日中キッチンの前になりそうです。

三が日は晴天に恵まれるという横浜地方です。

今年もたいへんお世話になりました。
皆さま、よいお年をお迎えください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする