"裏横浜"と呼ばれる場所があるそうです。
横浜駅を挟んで山側を西口、海側を東口といいますが、
裏横浜というのは、海側の高島、平沼、戸部辺り、なのだそうです。
感じとしては海よりの方が表っぽいけど
裏なんですって
刺し子の仲間と、今月はお稽古の代わりに暑気払いにしましょう
と、いうことになり、店を探しました。
暑いから外には出たくないね、と、最初は横浜駅周辺のビル内でのつもりでしたけど
いろいろ検索しているうちに、駅から徒歩5分という
なかなか評判のよさそうなイタリアンをみつけました。
ところが、地図と実際が食い違い、なかなか店がみつからない。
おそらく35℃以上の、猛暑のなか歩き回って
ようやくみつけることができました。
"da TAKASHIMA"
こじんまりした、居心地のいい店でした。
ランチは、自家製パン、前菜、本日のパスタ、肉か魚のどちらか料理
そして、ドルチェ、カフェのコースです。

初めてなのでどうせならとランチフルコースをとりましたが、
次回からはもう少し軽いコースにしましょう、が結論でした。
でも味は全員「おいしいね」よかったです。
一階では店で出るパンを売っているので、お土産に買ってきました。
もう場所は迷いません。
横浜駅の地下街から地上に上がるのを間違えたんですね。
そごうの方まで行ってしまったのですが、ルミネから上がって、
崎陽軒本店と、郵便局の間の道を入ります。
お気に入りの店がまたひとつ増えました。
横浜駅を挟んで山側を西口、海側を東口といいますが、
裏横浜というのは、海側の高島、平沼、戸部辺り、なのだそうです。
感じとしては海よりの方が表っぽいけど
裏なんですって
刺し子の仲間と、今月はお稽古の代わりに暑気払いにしましょう
と、いうことになり、店を探しました。
暑いから外には出たくないね、と、最初は横浜駅周辺のビル内でのつもりでしたけど
いろいろ検索しているうちに、駅から徒歩5分という
なかなか評判のよさそうなイタリアンをみつけました。
ところが、地図と実際が食い違い、なかなか店がみつからない。
おそらく35℃以上の、猛暑のなか歩き回って
ようやくみつけることができました。
"da TAKASHIMA"
こじんまりした、居心地のいい店でした。
ランチは、自家製パン、前菜、本日のパスタ、肉か魚のどちらか料理
そして、ドルチェ、カフェのコースです。

初めてなのでどうせならとランチフルコースをとりましたが、
次回からはもう少し軽いコースにしましょう、が結論でした。
でも味は全員「おいしいね」よかったです。
一階では店で出るパンを売っているので、お土産に買ってきました。
もう場所は迷いません。
横浜駅の地下街から地上に上がるのを間違えたんですね。
そごうの方まで行ってしまったのですが、ルミネから上がって、
崎陽軒本店と、郵便局の間の道を入ります。
お気に入りの店がまたひとつ増えました。