横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

1週間ぶりの参加と・・

2019-04-23 | リハビリ
ようやく腰痛から解放されて、1週間ぶりにプールプログラムに参加してきました。

月曜日は30分のウォーキングと30分のアクアダンス

同じプログラムでもインストラクターによって、その強度も完成度も全然違うのです。

この春から担当になったウォーキングのインストラクターはなかなかの評判

長年参加しているおばさま方の評価は厳しいです。

つまらなければすぐに参加人数減少、この辺りをわかっていないインストラクターもいる。

1週間まともにやってないと体力が落ちます。

ウォーキングだけで疲れてしまった。ウォーキングといってもただ歩くだけではないから
かなり心拍数の上がる動きもあります。

さあ、もう一つ頑張ろう、頑張りました。

終わったら速攻、次の予定は整形のリハビリ、腰痛が出たことを伝えました。

原因は・・おそらく疲れ、大阪よく歩きましたからね。

こんなこと書くともとさんが気にしないか心配だけど、決してあなたのせいではありませんからね。

私が勝手にあれこれ行きたいと言っただけですから

元々腰にはすべり症があるのでそれも要因かと、

施術の後、次回の予約が連休明けまで取れないので、その間にやっておくようにと
特に上半身のトレーニング法を教えられました。

椅子に座り背筋を伸ばす。両手を頭の後ろに、肘が開きます。
そのまま左右にゆっくりひねる、その時、外側に来る肘が一緒についてくるので
来ないように曲がる反対方向に引っ張る・・往復5回

立ったままでは骨盤が動いてしまうので意味がないそうです。

そのままの姿勢で左右に曲げる、これも5回ずつ、けっこうきついですよ、ゆっくりやればやるほど
うっすら汗ばみます。

下半身はすでにいろいろ聞いていて実行しているので、GWのあいだもせっせとやろうと思います。

ということで、だいぶ元気を取り戻してきましたので、今日は出かけてきました。

その報告はまた明日

元気があれば何でもできる、元気でなければ何もできない

当たり前だけど深いです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする