実家からの帰り、静岡に来たらこれだけはというものを
今回も買ってきました。

最近は静岡おでんの浸透もあり、いくらか知られるようになりましたが
静岡人にとって正にソウルフード、”黒はんぺん”です。
今回はいつも買う”蒲菊”さんが売り切れだったので、駅ビルの魚屋さんで買ってきました。
蒲菊さんのほうが幼い時から食べ慣れているので少々違和感はあるけど我慢
こちらのほうが安いし・・
昨日はフライにしましたがふわっとしていておいしかったです。
今日は、これからおでん作ります。
寒くはないけど、黒はんぺんと言ったらフライと静岡おでん
ところが、静岡おでんに欠かせない牛筋がない、近所のスーパーには売ってないし
今更遠くまで買いに行くのも面倒だし
だしは茅乃舎だけど、黒はんぺんが入っていれば静岡おでん、ということにしましょう。
あと、食べるときに削り節の粉と青のりをかければ完璧です。
結婚して東京に来た時、はんぺんが白くて歯ごたえのないのにはびっくりしました。
そういえば蒲菊さんにも白いのはありましたね。
おでんには入ってなかったなあ
とにかく、静岡人にははんぺんと言ったら黒はんぺん、いや、地元では”黒はんべ”
つみれに似てるけど違うんですよ。
一緒にされたら困るのです。
機会があったら是非一度食べていただきたいです。
ほんとにおいしい~~~~~
今回も買ってきました。

最近は静岡おでんの浸透もあり、いくらか知られるようになりましたが
静岡人にとって正にソウルフード、”黒はんぺん”です。
今回はいつも買う”蒲菊”さんが売り切れだったので、駅ビルの魚屋さんで買ってきました。
蒲菊さんのほうが幼い時から食べ慣れているので少々違和感はあるけど我慢
こちらのほうが安いし・・
昨日はフライにしましたがふわっとしていておいしかったです。
今日は、これからおでん作ります。
寒くはないけど、黒はんぺんと言ったらフライと静岡おでん
ところが、静岡おでんに欠かせない牛筋がない、近所のスーパーには売ってないし
今更遠くまで買いに行くのも面倒だし
だしは茅乃舎だけど、黒はんぺんが入っていれば静岡おでん、ということにしましょう。
あと、食べるときに削り節の粉と青のりをかければ完璧です。
結婚して東京に来た時、はんぺんが白くて歯ごたえのないのにはびっくりしました。
そういえば蒲菊さんにも白いのはありましたね。
おでんには入ってなかったなあ
とにかく、静岡人にははんぺんと言ったら黒はんぺん、いや、地元では”黒はんべ”
つみれに似てるけど違うんですよ。
一緒にされたら困るのです。
機会があったら是非一度食べていただきたいです。
ほんとにおいしい~~~~~
