長~い間、イワシは大衆魚の代表と言われてきました
それが、クジラがどうの、海流がどうのと、昔のように獲れなくなったとかで
すっかり影をひそめ、今や高級魚の仲間入り
そんなイワシ、なんと10匹298円という破格で売っていました
久々の大衆魚復活
半分は刺身にしました。 それも食べきれなかったので残りはお酢でしめて
酢の物に
そして残り半分はつみれにして、汁の具にしました
安い食材で何種類かできるとすごく得した気分
ただ、相変わらずいい加減なので、今回もおろししょうが入れすぎちゃいました。
でも、しょうがは体にいいんだよ

それが、クジラがどうの、海流がどうのと、昔のように獲れなくなったとかで
すっかり影をひそめ、今や高級魚の仲間入り
そんなイワシ、なんと10匹298円という破格で売っていました

久々の大衆魚復活

半分は刺身にしました。 それも食べきれなかったので残りはお酢でしめて
酢の物に
そして残り半分はつみれにして、汁の具にしました

安い食材で何種類かできるとすごく得した気分

ただ、相変わらずいい加減なので、今回もおろししょうが入れすぎちゃいました。
でも、しょうがは体にいいんだよ


鰯のつみれが大好きで、このごろはフードプロセッサーで
骨ごと荒ミンチにしてつくります。
鯵でもっていわれますけど、どうしてどうして鰯ならではの
味が一番ですね。
とてもおいしそうで、何だか作りたくなりました。
ひとりですので、たくさんできたときは、
湯がいて、冷凍にしておきます。
生姜をきかせて...ほんとうにおいしそう!!
高い所にしまってありますね。
あれは年に1度、味噌造りの時
取り出してくるものと
そうですよね、骨まで食べられるのだから
活用しなければいけません
活用次第ではもっと料理の幅が広がるのは
わかっているいるのですが
調理器具って、宝の持ち腐れになることが
多いような気がします。
反省