すでに1週間も過ぎてしまって今更ですが、
控えとして残したいので書きます。
コロナ前は当たり前だった週数回の外食ランチ
随分長いこと遠慮してましたけど、少しずつ、ようやく、ぼちぼち再開です。
水曜日は整形の後、セントラル時代のお姉さまとファミレスランチ、ジョナサンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/d7916cf87d993b68ecf507ef5a0d1c2e.jpg)
セントラル時代は何度も利用していた店、昼時でしたがいくらか空席がありました。
コロナ前は1時間近く待たされたこともあった店です。
ファミレスはどこも厳しい、ファミレスだけではないですけどね。
十三穀米のアボカドロコモコセット+フリードリンク
デザートはセットに付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/e049b559b44f2e09e7f7c8d587ebfd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/98e29414b31ae5b301c55c9b48b253a8.jpg)
3時間ほど話に話してお別れ
来月、セントラルに行けることになりました。
50回通うと利用券を1枚もらえるそうです。
今のスポクラは施設はセントラルとは比べものにならないほどいいけど
値上がりはする、インストラクターの質は落ちる、サービスは一切なし・・
このご時世、完璧に満足なんてことは無理なのでしょうね。
スポクラも経営困難だと聞きましたから
そして、関内ランチです。ちょうど一週間前です。
暑くなって来始めたころですね。
中華街に行こうと思ったけど、結局いつもの利久庵へ
一番安心です。
相変わらずの混雑ぶり、それでも端っこの二人掛けが空いていたのですぐ通されました。
たまには違うものを、って一瞬よぎったけど、やっぱり上利久蕎麦
今月の果物はサクランボ、そしてご飯はジャガイモご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/e63b9198ad1bdda199db5f0d367457ee.jpg)
ジャガイモを細かく切って炒めてあるのでしょうか、香ばしくておいしかったです。
最近はたまに胃もたれがしますけど、食欲はある方でよく食べてます。
70代にもなったら小太り、体脂肪多少多めがベストと聞きましたので
目指す方もいるかと思うけど、私はそのままでOKなので
痩せようなんて気は全くなし・・困ったものですが
ひたすら筋肉を増やすこと・・それが目標です。
明日どうなるかわからないし、食べられるうちに食べようと・・
そんなことをしているうちに、また胃の調子が悪くなって1週間くらい
お粥生活になります。
当然体重は落ちます。そしてまた元気になる、また食べる・・
これはもうマイルーティンとして定着気味です。あまりいい定着ではないですけどね。
異常な速さで梅雨が明けて、急激な気温上昇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テレビのコメンテーターが、体が気温の変化に慣れるには2週間くらいかかる
と言ってました。
いろいろな知恵を絞って、何とか乗り切りましょう。
控えとして残したいので書きます。
コロナ前は当たり前だった週数回の外食ランチ
随分長いこと遠慮してましたけど、少しずつ、ようやく、ぼちぼち再開です。
水曜日は整形の後、セントラル時代のお姉さまとファミレスランチ、ジョナサンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/d7916cf87d993b68ecf507ef5a0d1c2e.jpg)
セントラル時代は何度も利用していた店、昼時でしたがいくらか空席がありました。
コロナ前は1時間近く待たされたこともあった店です。
ファミレスはどこも厳しい、ファミレスだけではないですけどね。
十三穀米のアボカドロコモコセット+フリードリンク
デザートはセットに付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/e049b559b44f2e09e7f7c8d587ebfd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/98e29414b31ae5b301c55c9b48b253a8.jpg)
3時間ほど話に話してお別れ
来月、セントラルに行けることになりました。
50回通うと利用券を1枚もらえるそうです。
今のスポクラは施設はセントラルとは比べものにならないほどいいけど
値上がりはする、インストラクターの質は落ちる、サービスは一切なし・・
このご時世、完璧に満足なんてことは無理なのでしょうね。
スポクラも経営困難だと聞きましたから
そして、関内ランチです。ちょうど一週間前です。
暑くなって来始めたころですね。
中華街に行こうと思ったけど、結局いつもの利久庵へ
一番安心です。
相変わらずの混雑ぶり、それでも端っこの二人掛けが空いていたのですぐ通されました。
たまには違うものを、って一瞬よぎったけど、やっぱり上利久蕎麦
今月の果物はサクランボ、そしてご飯はジャガイモご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/e63b9198ad1bdda199db5f0d367457ee.jpg)
ジャガイモを細かく切って炒めてあるのでしょうか、香ばしくておいしかったです。
最近はたまに胃もたれがしますけど、食欲はある方でよく食べてます。
70代にもなったら小太り、体脂肪多少多めがベストと聞きましたので
目指す方もいるかと思うけど、私はそのままでOKなので
痩せようなんて気は全くなし・・困ったものですが
ひたすら筋肉を増やすこと・・それが目標です。
明日どうなるかわからないし、食べられるうちに食べようと・・
そんなことをしているうちに、また胃の調子が悪くなって1週間くらい
お粥生活になります。
当然体重は落ちます。そしてまた元気になる、また食べる・・
これはもうマイルーティンとして定着気味です。あまりいい定着ではないですけどね。
異常な速さで梅雨が明けて、急激な気温上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
テレビのコメンテーターが、体が気温の変化に慣れるには2週間くらいかかる
と言ってました。
いろいろな知恵を絞って、何とか乗り切りましょう。