お墓参りが無事終わりました。
夫の運転だと無理なのですが、我が家にはお酒を飲まなくても我慢できる娘がいますので
一緒の時は運転を頼んで・・出来立てビールを飲みに行くことができます。
湘南ビール、日本酒の天青で有名な熊澤酒造が経営する”モキチ トラットリア”
我が家のお気に入り店です。なんといっても出来立てビールが飲める、そこです。
コロナ禍になって初めてでしたが、田舎だし、店内は広々しているし、
元々ソーシャルディスタンスばっちりという好条件の店なので・・
予約の時、先日誕生日を迎えたばかりの義姉の為にバースデープレートをお願いしておきました。
しかし、慌ててキャンセル、義姉にはお気の毒でしたけど
久しぶりの家族外食、楽しんできました。
入り口です。

早速注文、まずは毎度のシュバルツから、湘南の愛をイメージした黒ビール!だそうです。
1番のお気に入り

そして、私は季節限定の千望天青 もちろん冷やで

食事はアラカルトで
前菜盛り合わせ

比べたくはなかったけど、つい、大阪の”裏ひろや”を思い出してしまいました(笑)・・その時の様子はこちらで、さすがでしたね。
モキチサラダ、かかっている粉状が何か??すりごまっぽいけど、ゴマの風味はないし、結局不明

ここに来たらやっぱりこれ、定番マルゲリータと
孫の希望でゴルゴンゾーラ入りの クアトロフロマッジォ
子供のくせに、って実ははちみつをかけて食べるってところが気に入っているらしい

夫が注文した今月のおすすめ肉料理、何とか鶏のロースト
自分に興味が無いものは覚えられません・・肉全般

そして、これが問題の・・すっかり気に入ってしまったオニオンフライ

美味しかったんですよ、ビールによく合いますしね。
いい気になっていくつ食べたか・・その上おいしいピザ、大満足でした。
本当はパスタも選んでいたのですが、注文しなくてよかった、とても食べられませんでしたから
そして、翌日、昨日ですが、朝から胃がムカムカ、これ以上食べたら結果は目に見えています。
思い返すに、あのオニオンフライですね。
おいしいものは胃に来るのですよ。
1日胃薬を頼りに控えてましたので、今日はなんとか収まっていますが
久々の胃腸不良でした。
またしばらくはおとなしくステイホームです。
テレビではこれも久しぶりの高速道路大渋滞、繁華街、観光地の賑わいが映されています。
皆さん、どうか感染を広めたり、もらってきたりしないでくださいね。
経済の為には大切なことですが、
医療従事者の皆さんは今頃,内心、ひやひやしながら画面を見ているかもしれません。
夫の運転だと無理なのですが、我が家にはお酒を飲まなくても我慢できる娘がいますので
一緒の時は運転を頼んで・・出来立てビールを飲みに行くことができます。
湘南ビール、日本酒の天青で有名な熊澤酒造が経営する”モキチ トラットリア”
我が家のお気に入り店です。なんといっても出来立てビールが飲める、そこです。
コロナ禍になって初めてでしたが、田舎だし、店内は広々しているし、
元々ソーシャルディスタンスばっちりという好条件の店なので・・
予約の時、先日誕生日を迎えたばかりの義姉の為にバースデープレートをお願いしておきました。
しかし、慌ててキャンセル、義姉にはお気の毒でしたけど
久しぶりの家族外食、楽しんできました。
入り口です。

早速注文、まずは毎度のシュバルツから、湘南の愛をイメージした黒ビール!だそうです。
1番のお気に入り

そして、私は季節限定の千望天青 もちろん冷やで

食事はアラカルトで
前菜盛り合わせ

比べたくはなかったけど、つい、大阪の”裏ひろや”を思い出してしまいました(笑)・・その時の様子はこちらで、さすがでしたね。
モキチサラダ、かかっている粉状が何か??すりごまっぽいけど、ゴマの風味はないし、結局不明

ここに来たらやっぱりこれ、定番マルゲリータと

孫の希望でゴルゴンゾーラ入りの クアトロフロマッジォ
子供のくせに、って実ははちみつをかけて食べるってところが気に入っているらしい

夫が注文した今月のおすすめ肉料理、何とか鶏のロースト
自分に興味が無いものは覚えられません・・肉全般

そして、これが問題の・・すっかり気に入ってしまったオニオンフライ

美味しかったんですよ、ビールによく合いますしね。
いい気になっていくつ食べたか・・その上おいしいピザ、大満足でした。
本当はパスタも選んでいたのですが、注文しなくてよかった、とても食べられませんでしたから
そして、翌日、昨日ですが、朝から胃がムカムカ、これ以上食べたら結果は目に見えています。
思い返すに、あのオニオンフライですね。
おいしいものは胃に来るのですよ。
1日胃薬を頼りに控えてましたので、今日はなんとか収まっていますが
久々の胃腸不良でした。
またしばらくはおとなしくステイホームです。
テレビではこれも久しぶりの高速道路大渋滞、繁華街、観光地の賑わいが映されています。
皆さん、どうか感染を広めたり、もらってきたりしないでくださいね。
経済の為には大切なことですが、
医療従事者の皆さんは今頃,内心、ひやひやしながら画面を見ているかもしれません。