2月4日 立春です。
横浜地方今日までの晴天(明日は雪だそうですよ)寒いけど気持ちのいい毎日です
さて今日2月4日には私なりのこだわりがあって、今日という日を迎えました。
昨年8月4日これからの人生を変えるために決断した人工股関節置換術を受けましたが
その日からちょうど半年
私自身それほど努力した訳でもなく、強い気概があったわけでもなく
ただ、1日も早く普通に歩けるようになりたい、普通の生活がしたい、
そして忘れてはいけない多くの人たちからの激励エールに応えなければ・・
その一心で今日まで過ごしてきたように思います。
新年の決意?で、いままで行けなかったところに行きたい、いままでできなかったことをしたい
と、思った通り、わずかの間にいろいろ体験ができました。
たった半年でここまで来れたことを思うと、この先1年の節目、2年、3年
一体何ができるようになるんだろう
股関節がよくなっても明日のことはわかりませんが、そんなネガティブになってもいいことはないし
性格的にちょっと難しいかもしれないけど能天気になって進もう
もう何度か書きましたが、症状が悪化してから今まで普通にやれたことがかなりできなくなりました。
その葛藤の中でパニックが起こったり、イライラが募ったり、不安定な日々が続きました。
でも今はもう開き直った?
<もうできないことはさっさと切り捨てて、これからできることだけを探してやっていく>
それ気付いたら、なにも悩むことはないし、ほんの些細なことでもできたことに感謝です。
セントラルに復帰して丸2か月、最近の個人プログラムは
ジムバイク、水泳、水中ウォーキングの3種目
あれほど夢中になっていたアクアビクスも平気で見られるようになったし
今ではプールに入れることだけでもラッキーって思ってます。
バイクも初めは50回転がやっとでしたが、今では80回転が普通
最も発病前は100回転以上出してましたから・・目標です。
さて、今日はこれからお買いもの、間もなく娘が迎えに来てくれます。
いっけな~い 壁塗りしてなかったわ

横浜地方今日までの晴天(明日は雪だそうですよ)寒いけど気持ちのいい毎日です

さて今日2月4日には私なりのこだわりがあって、今日という日を迎えました。
昨年8月4日これからの人生を変えるために決断した人工股関節置換術を受けましたが
その日からちょうど半年
私自身それほど努力した訳でもなく、強い気概があったわけでもなく
ただ、1日も早く普通に歩けるようになりたい、普通の生活がしたい、
そして忘れてはいけない多くの人たちからの激励エールに応えなければ・・
その一心で今日まで過ごしてきたように思います。
新年の決意?で、いままで行けなかったところに行きたい、いままでできなかったことをしたい
と、思った通り、わずかの間にいろいろ体験ができました。
たった半年でここまで来れたことを思うと、この先1年の節目、2年、3年
一体何ができるようになるんだろう
股関節がよくなっても明日のことはわかりませんが、そんなネガティブになってもいいことはないし
性格的にちょっと難しいかもしれないけど能天気になって進もう
もう何度か書きましたが、症状が悪化してから今まで普通にやれたことがかなりできなくなりました。
その葛藤の中でパニックが起こったり、イライラが募ったり、不安定な日々が続きました。
でも今はもう開き直った?
<もうできないことはさっさと切り捨てて、これからできることだけを探してやっていく>
それ気付いたら、なにも悩むことはないし、ほんの些細なことでもできたことに感謝です。
セントラルに復帰して丸2か月、最近の個人プログラムは
ジムバイク、水泳、水中ウォーキングの3種目
あれほど夢中になっていたアクアビクスも平気で見られるようになったし
今ではプールに入れることだけでもラッキーって思ってます。
バイクも初めは50回転がやっとでしたが、今では80回転が普通
最も発病前は100回転以上出してましたから・・目標です。
さて、今日はこれからお買いもの、間もなく娘が迎えに来てくれます。
いっけな~い 壁塗りしてなかったわ


入院に手術に、リハビリに。
たくさん努力されていますよね。
ただ、そういうことも気持ちの持ちようなんだなぁ。と思います。
良いお買いものが出来ますように。楽しんでください。
見習わないと~って
想いました
バイクで50回転?
100回転が目標?
ビックリです
とても私には出来ないです。
お買い物
娘さんと~良いですね
気を付けてお出掛け下さい。
考えない事を思ったり言葉は悪いけど開き直りの
境地になるよね。
ま、人によってだけどね、、
さくらえびさんはそれをきちんと悟ってこれからの人生を
前向きに考えてる所が凄いわ。
そうだよね、若い頃とは違うのだから出来なくなった事を
悔やむのでなく今出来る事をする。
それってパラリンピックの若い女の子の幅跳び?の
選手が言ってたよね。
私もそういう気持ちで頑張るね。
そう言っていただけて余計に元気が出ます。
暑い中原チャリで30分もかけて何度も顔を見せてくれたこと
一生忘れません
買い物ね、あとでアップしますね
あなたがこちらに来てくれたのは、私が最悪のころ
本当の私はこんなんじゃなかったんですけどね。
でもそんなこと言ってたってどうしようもないし
せめて気持ちだけは負けないようにしたいと常々思ってるんです。
これからも調子の上下はあるでしょうけどなんとか乗り越えなければと、頑張りますね。
だって仕方ないものね
パラリンピックの選手って佐藤真海さんのことかな?
彼女もうすぐママになるのよね。
ママになっても東京オリンピック目指すって
そう、パラリンピックの選手を見るたびに、普通の選手からは感じられない感動をもらいます。
まだ自分は甘いわってね。
努力を努力と思わないからここまで回復されたんだと思いますよ
運動もできるようになったし、ショッピングも~♪
私もさくらえびさんのように前向きに生きなくっちゃ です(≧ω≦)
そろそろ冬眠状態から抜け出さなければ
ありがとう。
壁塗り?
と一瞬、思いました。
そうだね出かける時は最小限はね。
とは言え、私はスーパー、病院の時はマスクしてるから、化粧なし、眉毛だけ書くってことが多いわね。
最近は
だからここまで来たんですよね。
私のようにネガティブの人から見ると眩しいほど素敵な人ですよ。(*^^*)
私はいつも楽しそうねっと言われるんです。
近所の人から.... これって結構無理しているんですよね(^▽^;)
これからのさくらえびさんの前向きなところも見習って
行こうかなっ。
お買い物....今までとは違って痛いところがなく見て歩けるって楽しいですね。本当に良かったですね。(*^^*)
今はお買い物も楽しめてよかったね。
買物って結構歩くんですよね。
人口関節にずいぶんこだわっていたけど
やってよかったね~
大阪もばっちり歩けそうですね。
私もひざが痛くて歩けなかったときは
たった3ヶ月だったけれど
このまま治らなかったらどうしようと
不安でいっぱいでした。
80回転て?
私は適当に漕いでいるからよくわからないの。