大変お待たせしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
毎年、この時期恒例の静岡の特産品<桜エビと釜揚げシラス>のセット到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/a468c874c506d2dfbd668844fc71f040.jpg)
数年前にはもう漁は無理なのではと、漁獲量の少なさに危ぶまれましたが
今年はまあまあの漁だったようで、ひとまず安心
シラスは日本全国どこでも獲れますけど、桜エビはほぼ静岡市清水区由比町でしか獲れない
超貴重品ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/ec5858e986512cc905311a1e7a29e9fe.jpg)
待ちに待った二色丼、といってもこれは普通のお茶碗ですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/a8982473e8becb3f94c29d7ddb906678.jpg)
刻み葱があったので散らしてみましたが、なんて切り方なんでしょう
またyukikoさんに突っ込まれそうだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
たまたまなんですよ、なんたって主婦歴そろそろ53年なんですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
明日はかき揚げにします。桜エビはもちろんですけど、シラスも意外とおいしいのです。
何度か書いたような気がするけど、子供のころは祖母が大鍋にいっぱいに桜エビを煮てました。
ひげも足もチクチクしてぜんぜん美味しいとは思わなかった。
大人になって大好きになったころには高級品になってしまって
そうそうに口にすることはできなくなりました。
皮肉なものです。
故郷の特産品をいつも身近に感じたくて、ハンドルネームにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
毎年、この時期恒例の静岡の特産品<桜エビと釜揚げシラス>のセット到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/a468c874c506d2dfbd668844fc71f040.jpg)
数年前にはもう漁は無理なのではと、漁獲量の少なさに危ぶまれましたが
今年はまあまあの漁だったようで、ひとまず安心
シラスは日本全国どこでも獲れますけど、桜エビはほぼ静岡市清水区由比町でしか獲れない
超貴重品ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/ec5858e986512cc905311a1e7a29e9fe.jpg)
待ちに待った二色丼、といってもこれは普通のお茶碗ですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/91/a8982473e8becb3f94c29d7ddb906678.jpg)
刻み葱があったので散らしてみましたが、なんて切り方なんでしょう
またyukikoさんに突っ込まれそうだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
たまたまなんですよ、なんたって主婦歴そろそろ53年なんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
明日はかき揚げにします。桜エビはもちろんですけど、シラスも意外とおいしいのです。
何度か書いたような気がするけど、子供のころは祖母が大鍋にいっぱいに桜エビを煮てました。
ひげも足もチクチクしてぜんぜん美味しいとは思わなかった。
大人になって大好きになったころには高級品になってしまって
そうそうに口にすることはできなくなりました。
皮肉なものです。
故郷の特産品をいつも身近に感じたくて、ハンドルネームにしてみました。