初めての参戦、初めての会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/fa062416daee5a152766a82633a3ffed.jpg)
一昨日は桜木町のぴあアリーナMMで行われた”いきものがかり”のライブに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/3c5985b1fc1dc4377f3814501f8822f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/d3ca6b7bb6023cf8ca712abe8133d07d.jpg)
収容人数12000人余り、横アリと同じくらいかな?
後ろの方でもそれほど遠くには感じません。
初めてのアーティストのライブは緊張します。
どんな世代が?応援はどんな形で?
気になりつつも、下調べもせず・・
過去にはこんなことがありました。
ケツメイシの時は、いまでこそゆずもやりますが、初めてのタオルビュンビュン回し
圧倒されました。
観客は比較的大人が多かったからその点ほっとしましたが・・
リトグリ(Little Glee Monster)の時なんか、若い女性、特に中高生が圧倒的で
なんと場違いな・・そんなときもありました。
さていきものがかりのファン層は?
見渡す限り4,50代の男女問わず、というところでしょうか。
今年の秋でデビュー25周年だそうですから、ちょうど彼らとともに青春を送った世代ですね。
ライブ中のMCで、年齢を世代別に聞かれましたが、やはり多かったのは50歳代でした。
70歳代は少ないかと思ったらそうでもなく、80歳以上の方も何人かいましたね。
神奈川県海老名市出身のリーダーであり、才能の塊のような水野良樹君と
たぐいまれなる声と歌唱力を持ったボーカルの吉岡聖恵さん
二人の熱い熱い思いが伝わる素晴らしいライブでした。
この日のライブはU-NEXTで配信されました。
26日のセトリは
1.誰か
2.ありがとう
3.きっと愛になる
4.青のなかで
5.KIRA★KIRA★TRAIN
6.ときめき
7.うれしくて
8.ソプラノ
9.コイスルオトメ -激情編-
10.笑顔
11.YELL
12.月とあたしと冷蔵庫
13.運命ちゃん
14.気まぐれロマンティック
15.じょいふる
16.ブルーバード
17.SAKURA
アンコール
18.風が吹いている
19.帰りたくなったよ
20.〇
21.会いたい (新曲)
新曲、いい歌です。感動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年の秋、結成25周年記念のライブを武道館でやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/bfbc60b519c3990071b19cb0d0314316.jpg)
絶対来てね、って言われたけど、チケットがね、たぶん無理でしょう。
帰り際に見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/43dde28e7070bebe63f20c2c7533d1d0.jpg)
花火なんですけど、観覧車のライトアップが派手過ぎて情けない限り
楽しかった、感動した、少し疲れた、そんな感情そのままにおいしいビールを飲みに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/fa062416daee5a152766a82633a3ffed.jpg)
一昨日は桜木町のぴあアリーナMMで行われた”いきものがかり”のライブに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/3c5985b1fc1dc4377f3814501f8822f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/d3ca6b7bb6023cf8ca712abe8133d07d.jpg)
収容人数12000人余り、横アリと同じくらいかな?
後ろの方でもそれほど遠くには感じません。
初めてのアーティストのライブは緊張します。
どんな世代が?応援はどんな形で?
気になりつつも、下調べもせず・・
過去にはこんなことがありました。
ケツメイシの時は、いまでこそゆずもやりますが、初めてのタオルビュンビュン回し
圧倒されました。
観客は比較的大人が多かったからその点ほっとしましたが・・
リトグリ(Little Glee Monster)の時なんか、若い女性、特に中高生が圧倒的で
なんと場違いな・・そんなときもありました。
さていきものがかりのファン層は?
見渡す限り4,50代の男女問わず、というところでしょうか。
今年の秋でデビュー25周年だそうですから、ちょうど彼らとともに青春を送った世代ですね。
ライブ中のMCで、年齢を世代別に聞かれましたが、やはり多かったのは50歳代でした。
70歳代は少ないかと思ったらそうでもなく、80歳以上の方も何人かいましたね。
神奈川県海老名市出身のリーダーであり、才能の塊のような水野良樹君と
たぐいまれなる声と歌唱力を持ったボーカルの吉岡聖恵さん
二人の熱い熱い思いが伝わる素晴らしいライブでした。
この日のライブはU-NEXTで配信されました。
26日のセトリは
1.誰か
2.ありがとう
3.きっと愛になる
4.青のなかで
5.KIRA★KIRA★TRAIN
6.ときめき
7.うれしくて
8.ソプラノ
9.コイスルオトメ -激情編-
10.笑顔
11.YELL
12.月とあたしと冷蔵庫
13.運命ちゃん
14.気まぐれロマンティック
15.じょいふる
16.ブルーバード
17.SAKURA
アンコール
18.風が吹いている
19.帰りたくなったよ
20.〇
21.会いたい (新曲)
新曲、いい歌です。感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年の秋、結成25周年記念のライブを武道館でやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/bfbc60b519c3990071b19cb0d0314316.jpg)
絶対来てね、って言われたけど、チケットがね、たぶん無理でしょう。
帰り際に見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/43dde28e7070bebe63f20c2c7533d1d0.jpg)
花火なんですけど、観覧車のライトアップが派手過ぎて情けない限り
楽しかった、感動した、少し疲れた、そんな感情そのままにおいしいビールを飲みに行ってきました。