ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

我が家の生垣に蝉の脱け殻が !!

2009年07月22日 07時48分44秒 | 歳時記

・・・「基本季語五百選」と云う本を持っていて、それには夏の季語として、「空蝉」が載っている。



・・・もともと、「万葉集」に「うつせみ」と云う言葉に「空蝉」と云う漢字を当てたことから、蝉の抜け殻をさす言葉になった。
 元々の意味は、「うつせみ」とは「人間の命のはかなさ」、「人間の存在のむなしさ」と云うようなニュアンスがあったそうで、蝉の抜け殻を見ると、なるほどと、そういう意味を想像してしまいます。

・・・今朝。当家の生垣にいくつもの蝉の抜け殻を見た。
 これからの季節、ますます、蝉の声がかしましいことでしょう。

pnk 1:t@o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする