ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

木製模型飛行機の製作 F86 セイバー

2009年07月21日 09時46分41秒 | 木工

・・・日本のジェット戦闘機で初めて1955年浜松基地に配備され、自衛隊機としては435機使われた。


 「航空自衛隊のF86のCG 絵を借用」

・・・F-86Aの緒元は全長11.4m、全幅11.3m、最大離陸重量6.3トン、最高速度は1,056km/hである。


 「中央の機体がF86」

・・・並んでいる模型を見ると、歴史的変化がよく分かるが、右側が終戦直前の旧日本軍の高い性能のプロペラ戦闘機です。右側は初めて音速の二倍の速度を記録した自衛隊のF104です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする