・・・先週は背の低い丸椅子を作りました。
その経験を活かして、今回は本格的な丸椅子作りをしました。
素材はすべて2×4材を使いました。
この材料は近くのDIYの店で買える、とても安価な材料です。欠点は間伐材なので、節が多く、材質が柔らかいことで、椅子用材料には向きません。
この材料をテーブル丸鋸を使って木取りをして使います。
「38x88の材料から38x43の角材を二本切り出します」
「木工旋盤で角材から丸棒の脚に削り出します」
「座面を丸鋸で切り出し、角をルーターで丸めます」
主な部品を作れたので、カンナや紙やすりで、部品の表面を仕上げます。 次は、部品のくみ上げと調整です。