ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ベトナムの万引き

2014年07月17日 07時03分04秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・新聞記事の海外特派員の報告を見て、面白いと思った事を紹介します。 
 

  日本のドラッグストアでは高い薬の売り場では、中身のない空箱が陳列してあると云う理由が、万引き対策だと知って驚きました。  万引きの目的はお金で、小さくて、高額で、隠して持ち出せるものを狙うようです。  
  新聞記事によると、ベトナムでの万引きの多い品物は、「酒」、「化粧品」「粉ミルク」だそうです。  「酒」は換金性が高いので万引きされるそうですし、「化粧品」は高校生がポケットに入れる大きさなので、万引きするそうです。 ここまでは金目的の万引きで日本と事情は同じようですが。
  変わっているのは、「粉ミルク」で、ベトナムでは日本の粉ミルクは3000円もして、工場労働者の月収の3割もするそうです。  手に入る、一般的な、タイ製の粉ミルクの2倍以上の値段でも子供の健康を考えて仕方なく、母親が万引きで手に入れようとするそうです。
  万引きする母親の気持ちは理解できるが、犯罪なので、ベトナム特有の困った社会問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする