ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ムクドリが庭先の電線に

2021年12月09日 08時18分43秒 | 暮らしの出来事

五時前に、庭に出ると、目の前の電線に異様に多くの鳥がいた。スズメよりかなり大きい。

望遠で写真を撮って、それを見ると、スズメの二倍くらいの大きさと、くちばしが長く、白い部分が目立つ、どうもムクドリらしい。

調べると、ムクドリは黄色っぽい足とくちばし、短い尾、全長は24cm。
九州以北の農地、芝生など開けた環境に群れている。
飛ぶと腰の白が目立ち、キュルキュル、ジェー、ツィッなどとさまざまな声を出す、とある。

めったに見れない大群だ、10分もすると、電線から消えていた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いま、古代史が流行している... | トップ | カラスの行水 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿