ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ボタ餅

2020年09月14日 06時11分24秒 | グルメ

・・・子供の頃、おいしかった食べ物はというと「ボタ餅」を思い出す。

  私は、三人男兄弟がいたので、おふくろさんは大きなパレット一杯のボタ餅を作ってくれて、それを腹いっぱい食べた覚えがある。

  さて、私は、今も、マンジュ屋さんや、スーパーで、ボタ餅を見つけると無性に食べたくなる。

  

  ボタ餅にも、餡子の種類、餡子の着け方、甘さ、そして、中でも一番大事なのはもちごはんの状態、少し餅ぽっくなったのがおいしい。
  そして、一日置いて、餅が少し硬くなったくらいのがおいしい。

  今、いつも買ってきて、食べているのは、上の写真のぼた餅です。
  近くのスーパーのお菓子売り場に置いてあって、一週間に一度くらいの割合で買ってきて、食べている。

  ただ、このボタ餅で不満な点は、母親が作ったボタ餅に比べて、あまりに大きさが小さいことです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の頃に見た老人の話 | トップ | 映画『セブン・イヤーズ・イ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿