オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【大谷二刀流】まさに番場蛮!

2014年08月17日 21時21分48秒 | オズマの独り言

大谷、すっぽ抜けもすごい!? 暴投がネットに食い込み取れず…(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 記者が若いようだ。『侍ジャイアンツ』愛読者の僕なら「これは,現代の番場蛮でしょうか」とオヤジの購読欲をあおるのに。

 そう,番場蛮の暴投は桁外れだった。さらに計画的に暴投して,17対1の野球に勝ってしまったこともある。

 ウーム。ますます楽しみになってきた。

 桁外れの暴投も個性。そして荒れ球こそ,パワーの象徴。

 大回転魔球に挑戦してほしい,まずは。


【仕事とメール】基本的に急用以外は後回し。

2014年08月17日 17時33分32秒 | オズマの独り言

メールがいかに生産性を上げているのか:フロー状態になりやすくなる3つの条件(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース

 僕は,会社のメールでは「後回しかどうか」で判断。つまり,レスも急がない。

 たったそれだけで,メールに振り回されない。

 なにより,個人メールでなく,チーム宛のメルアドになっているので,みなが交代で休憩できる。

 前の部署では個人メールで大変だった。秘密めいた話もできた反面,いま思うと,まったく休暇がとれなかった。

 ちなみに,当然会社と個人のメール,さらにはPCと携帯も使い分け。PCはマルチに,携帯は究極Cメールだけでも十分,というのがいつわらざる実感だ。

 まあ,出張の多い仕事になったら,スマホと折りたたみキーボードで対応するだろうなあ。


【DOHC-VTEC】EF9を超久々に見つけたあ!

2014年08月17日 00時01分50秒 | オズマのクルマよもやま話

 近所を歩いていると。

 オオオオオオオ

 VTECシビックだ 僕の乗っていた白と色違いのブラックだ。これは記念撮影しないと。

 そして帰宅してから家族に報告(普通,シナイ)。いまだに家族の支持厚いシビックなのだ。やっぱりカッコヨサでいったら,僕にはこれが最高の1台。

 それにしてもキレイなクルマだったなあ。最終年式で91年製造だから23年は経過している。ボディはオールペンしたのかな。内装も純正シート,アルミは無限でしたよ。

 このワイド感。車高の低さが最高。そして,後部座席の開放感も最高。

 いやあ,ホント,EF9は最高だよ。

 やっぱ,300万あったら,EF9をレストアしたいなあ...。まあ,お金以前に部品がないけどね。