森の中にツンと立っている
島の運動場からの眺望
灯質が等明暗白光で明3秒暗3秒の灯器
高さが11mの灯台
モダンな造りのため下だけ見ると灯台と思えない
灯台下から沖縄本島 ( 南城市知念 ) 方面を望む
久高島の徳仁港から少しだけ灯台の頭が見える
久高島の徳仁港
灯台表番号 / 7051
ふりがな / くだかしまとうだい
標識名称 / 久高島灯台
所在地 / 沖縄県南城市(久高島)
北緯 / 26-09-20
東経 / 127-53-04
塗色 / 白色
灯質 / 群閃白光毎6秒に2閃光
光度 / 実効光度3,700カンデラ
光達距離 / 12.0海里
地上~頂部の高さ / 11m
平均水面上~灯火の高さ / 25m
地上~灯火の高さ / 10.43m
業務開始年月日 / 昭和47年5月15日
光源 / LED(発光ダイオード)
電源 / 自然エネルギー(太陽電池)
久高島灯台は久高島の徳仁港にほど近い丘の上に設置された灯台で、
四角くてモダンな造りは灯台に見えない。
灯台の高さは11mで、等明暗白光で明3秒、暗3秒の割合で点灯している。
そんな灯台の業務開始は昭和47年5月15日である。
多くの灯台や文化財などがこの日から業務開始になったり、
登録されているのは、太平洋戦争後アメリカから沖縄返還になった日だからである。
久高島灯台へのアクセス
久高島灯台へは、安座真港から定期船で久高島に渡ると、港から左手上に灯台が見える。
坂道を登って行くと運動場があるので、そこから灯台へ行ける。