「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県佐世保市吉井町 ・ 近代土木遺産 「 吉井川橋梁 」

2016-04-28 11:41:09 | 近代化産業遺産・土木遺産














所在地  / 長崎県佐世保市吉井町前岳
架橋  / 1944
構造  / コンクリート造4連アーチ橋
橋長  / 46m

登録有形文化財 ( 建造物 )
登録年月日  / 2006.11.29
松浦鉄道株式会社


吉井川橋梁は、伊万里と佐世保を結ぶ旧伊佐線の施設で、
佐世保駅の約12km北方に位置する。
橋長46m、スパン10m規模の充腹式コンクリート造4連アーチ橋で、
川に対してやや斜めに架かっている。
橋脚は末広がりの形状で、
熊本県小国町の幸野川橋梁と同じように銀杏の型に開いている。
さらに水量の多い石橋にも見られるような上流側に水切りを付けている。


第8位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 歯間ブラシ 」

2016-04-28 06:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

      雨の上がった道を歩いて散歩に出たが、
      昨日の片付けで腰を痛めてしまった。
      それで午後から安静にしていたが、
      今朝は腰がバリバリである。
      そんな今日の順位は8位で、
      ラッキーポイントは、
       「 歯間ブラシ 」 である。

      自制心を失い暴飲暴食
      物足りないくらいでヤメテ


福岡県行橋市 「 ゆくはし植物園 」

2016-04-28 01:54:50 | 花・鳥・虫・魚・猫


































































































先日、応接室に飾る観葉植物を 「 ゆくはし植物園 」 に買いに行った。
以前は、よくここで庭木を購入しては、庭に植えていた。
パピルスは大きな水鉢で育て、スモークツリーやブルーヘヴンなどは地植えにして育てた。

気分的なものかもしれないが、部屋の中に ” 緑 ” があると落ち着くものである。