goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

北九州市小倉北区 「 らーめん ★ 一番星 」

2016-07-28 02:37:41 | ラーメン・うどん・そば



木耳をトッピングした大盛りラーメン








とんこつスープに細麺ストレート








ボリュームがある肉厚のチャーシュー

















コクのあるとんこつスープに細麺ストレート。
その上にボリュームがある肉厚のチャーシューがド~ンと乗る。
ラーメンはもちろん、チャーシューだけでもご飯が食べれそうな美味しさである。

それは、久し振りの味わいであった。
この一番星のオーナーであり、ラーメン職人のキモやん ( 肝付 ) とは、
競輪選手時代に色んな競輪場に一緒に参加した仲である。
ボクは熊本時代が長かったので、北九州市に移籍してからの付き合いになるが、
それでも同年代ということですぐに溶け込んだ。

ボクは ” 福岡県のチベット ” という、全てにおいて遅れている田舎に住んでいるので、
競輪場へは年に5回の単位を取る訓練日以外に行くことは無かった。
なので、同県でも同じ参加にならなければ1年まったく顔を見ない選手も多かった。

ボクよりも先に引退したキモやんがラーメン屋を始めたと聞いて、
競輪場に練習に行った帰りに食べに行ったことがある。
その時から美味しいラーメンを提供してくれていたので、
本人が怠けなければ十分やってけると思っていた。

以前、小倉駅前のコレットが 「 そごう 」 だった時に、
イリスの全フロアで個展をしたことがある。
その時に、店を一緒に切り盛りする奥さんとボクの個展に来てくれたことがある。
「 まだ絵を描いてますか? 」 と奥さんから訊かれて、
「 絵は描いとらんけど、恥はかきよるよ 」 と言うと、
「 描けばいいのに、もったいないね~ 」 と言われた。

短期集中型というか、凝り性なんで、
しばらく五島列島に通い続けようと思っている。

絵は、 「 描きたいとか、遺したい 」 と思う気持ちが強くなってから、
石橋や教会や灯台などを描くかもしれんけど、
「 先んことは、どげんなるかわからん! 」 ちゅう気持ちやね。
そう言って、店を出た。

店からの帰り、
店で聞いた引退した選手の近況を思い出しながら、
「 ま~だ頑張らんと 」 って思いながら車を走らせた。


住所  /  北九州市小倉北区大畠2-4-4
電話  /  093-511-8676
営業時間  /  11:00~15:00  ※ ( 夜の部もあり )
定休日  / 水曜日
駐車場 / 店の隣に有り


長崎県五島市 「 柱瀬 ( はしらせ ) 灯浮標 」

2016-07-28 01:46:01 | 長崎の灯台



























灯台表番号 / 6144
ふりがな / はしらせとうふひょう
標識名称 / 柱瀬灯浮標
所在地 / 長崎県五島市 ( 柱瀬 )
北緯  / 32-46-21 
東経  / 128-54-40 
頭標 / 黒色球形頭標2個付 ( 縦掲 )
塗色 / 黒地に赤横帯1本塗
灯質 / 群閃白光 毎5秒に2閃光
光度 / 実効光度 40カンデラ
光達距離 / 4.0海里
水面上~灯火の高さ / 5.2m
業務開始年月日 / 昭和51年11月9日
光源 / LED浮標用灯器 ( Ⅱ型白 )
電源 / 太陽電池装置


久賀島とツブラ島の間に浮かぶ 「 柱瀬灯浮標 」 。

熊本県山鹿市 ・ 山鹿風景 「 店の看板 」

2016-07-28 00:41:49 | 写真







看板を見て
一瞬 「 ん? 」 って思った

それは・・・
山の中の温泉街なのに ” いわし ? ” って思う。
市内を大河の菊池川が流れているので、
ハヤなどの甘露煮ならば分かるが・・・

でも、日田の大山に 「 鯖の姿すし 」 があるから、
山鹿に 「 いわし 」 があっても不思議ではないのかな