「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

長崎県佐世保市吉井町  「 橋口橋 」

2016-11-24 12:01:50 | 長崎の石橋





























所在地  /  長崎県佐世保市吉井町橋口 ー 世知原町太田

レンガアーチの橋口橋は、旧国鉄世知原線の橋梁である。
世知原町の祝橋の約100m東に位置し、
この橋の溝が町の境界になっている。
アーチは煉瓦で組まれており、
輪石には大きな石が使われ綺麗な馬蹄形をしている。
橋脚部は側溝のコンクリートから立ち上げているため、
左右ともに整然と並んでいる。

線路跡の農道の土手から降りた民家の敷地内から見ることが出来るが、
ほとんど手入れがされていないので、周囲の草を刈ったが、
ここも見つけるのに手間取った橋である。


※ くれぐれも地権者の許可を得てから撮影をすること。



福岡県築上町 ・ 航空自衛隊築城基地 「 C-130H 079  」

2016-11-24 09:00:27 | 戦闘機 ・ 自衛隊関係

































































C-130Hの愛称は 「 ハーキュリーズ 」 と呼ばれ 、
世界各国で採用されている戦術輸送機である。

国産C-1輸送機の補助用として、
昭和56年度から購入することになった戦術輸送機である。
完全武装の空挺隊員64人 ( 通常の搭載人員は92名 ) を乗せることができ、
米国初のターボプロップ ( エンジン名 ) 実用輸送機で、
「 ハーキュリーズ 」 の名前で知られている。
米空軍、海軍、海兵隊のほか、世界各国でも採用されている。



第4位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 大型ブティック 」

2016-11-24 06:00:23 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     昨日、庭のカイヅカイブキの剪定をしたので、
     昨夜は疲れて8時半に床に就いた。
     そのとき降っていた雨も今朝は止んで、
     冷たい風が吹いていたが、それが心地よかった。
     そんな今日の順位は4位で、
     ラッキーポイントは、
      「 大型ブティック 」 である。

     新しい服を着て外へGO!
     気分一新で難題でも克服しよう!


福岡県田川市 ・ 筑豊風景 「 炭坑節自販機 」

2016-11-24 03:57:28 | 写真















      石炭のまち 田川市

      「 炭鉱のまち 」 ならではの

         ハカライ

      その 心遣いが
   
         ウレシイ




福岡県行橋市  「 三日月キッチン 」

2016-11-23 15:46:58 | パン ・ ケーキ ・ お菓子







































































かねてから一度行ってみたいと思っていた 「 三日月キッチン 」 。
開店日に合わせて行ったが、飛び込み状態だったので、
予約以外の料理はなく、空振りのまま帰った。
雰囲気のいい店だったので、
次回は来月か、来月仕事で来れなければ、
来年にでも来てみたいと思わせる店だった。




福岡県芦屋町 ・ あしや砂像展 2016 「 ロケット開発 : スペースシャトル 」

2016-11-23 10:54:25 | 日記 ・ イベント






















この作品は、地元芦屋町の 「 日本砂像連盟芦屋支部 」 の作品である。

人類はロケットを開発し、1961年にソ連のユーリ・ガガーリンが
初めて地球を飛び立つことに成功した。
一方、1968年にアポロ計画によって月面着陸を果たしたアメリカは、
その後、スペースシャトルを開発し、人類は宇宙との距離を縮めて行った。



第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 近所の公園 」

2016-11-23 06:00:35 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     今朝は月も星もなく、暖かくも寒くもない朝だった。
     昨日は、小石原から吉井や朝倉市を経由して秋月をめぐった。
     小石原の行者杉に吉井の鏡田屋敷や ” ぱんのもっか ” 。
     それに秋月のキリスト橋など・・・

     昨日の日中は気温が上昇して、
     秋月では暑くて上着を脱いで歩いたが、
     それでも汗ばむ陽気だった。
     今日から雨天・曇天が続いて気温も一気に冬型に変わりそうである。
     そんな今日の順位は10位で、
     ラッキーポイントは、
      「 近所の公園 」 である。

     心に余裕がなくパニックに・・・
     予定の詰め込みすぎは だぞ!



長崎県平戸市度島  「 埼瀬鼻灯台 」

2016-11-23 03:33:23 | 長崎の灯台





























この灯台も、肥前横島灯台と同じようにフェリーから見ていた灯台である。
フェリーからでは、肥前横島灯台よりも距離があったので、
400mmのレンズでも一番下の画像がいっぱいで、
 「 いつかは近くで撮ってみたい 」 と思っていた灯台である。
度島の飯盛港に行く時に直ぐ側を通ったので、思いが叶った。



灯台表番号 / 6206
ふりがな / さきせはなとうだい
標識名称 / 埼瀬鼻灯台
所在地 / 長崎県平戸市 ( 度島埼瀬鼻 )
北緯 / 33-26-19.8
東経 / 129-32-50.3
塗色 / 白色
灯質 / 群閃白光 毎6秒に2閃光
光度 / 実効光度 25カンデラ
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 11.22m
平均水面上~灯火の高さ / 13.55m 
地上~灯火の高さ / 11.0m
業務開始年月日 / 昭和52年3月10日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型白 )


福岡県杷木町 ・ 今日は収穫祭 「 ファームステーションバサロ 」

2016-11-23 00:45:44 | 日記 ・ イベント
































福岡県杷木町にあるファームステーションバサロで行われる
今が旬の 「 富有柿 」 が一番美味しい時季の収穫祭。
ズラリと並んだ、柿・柿・柿 。
柿の有名な産地の柿は、一味も二味も違うぞ!
ぜひご賞味あれ!

そうそう、12月18日には 「 もちたべっ祭 」 で、
餅まきや餅の振る舞いなどがあるぞ!




福岡県芦屋町 ・ あしや砂像展 2016 「 ニュートンの万有引力発見 」

2016-11-22 16:32:32 | 日記 ・ イベント






































この 「 ニュートンの万有引力発見 」 は、
日本の廣岡 佳さんと福富寛子さんの共同作品である。

りんごは地面に落ちるのに、なぜ空の月は落ちてこないのか?
何気ないことを疑問に思ったアイザック・ニュートンは、
1665年に22才の若さで万有引力を発見した。
この発見が地動説を確立するとともに、
他の星に向かって飛び立つことの可能性を示した。



福岡県築上町 ・ 航空自衛隊築城基地 「 T-7 練習機 939 」

2016-11-22 10:00:09 | 戦闘機 ・ 自衛隊関係











































このT-7は、築城基地には配備していないので、
おそらく芦屋基地からやって来たものと思われる。

T-7は、新初等練習機で性能向上と騒音低減が図られており、
T-3の後継機として、平成12年度に選定された新初等練習機である。

特徴は、ターボプロップ・エンジン搭載による性能向上と
騒音低減が図られていること、
さらに冷房装置搭載とコックピットの居住性の向上が実現している。
12年度に2機を取得して以降、20年度までに49機取得した。



第5位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 ペーパータオル 」

2016-11-22 06:00:07 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

    今朝は空いっぱいに星が広がり、
    半分になった月はやや真上にあって、明るく照らしていた。

    今日は明日から雨になる前に杷木まで行こうと思っている。
    毎年恒例の柿を東京に送るためだが、
    その他にも行くところが沢山あるので、雨になる前に行きたい。

    今まで断り続けていた仕事も、
     「 手が足りないのでどうしても 」 と言うので、
    12月から出ようと思うけど・・・
     働くのも、寒さも苦にならないけれど、
    何となく気が乗らないのである。
    最近は ” ふゆじ ” になってか、イカ~ン。
    そんなことを思う今日の順位は5位で、
    ラッキーポイントは、
    「 ペーパータオル 」 である。

    難題に挑戦して大成功!
    直感に任せるのが正解かも?



    ※ 「 ふゆじ 」 とは、熊本の方言で、怠け者という意味である。


福岡県芦屋町 ・ 芦屋風景 「 とと市場 」

2016-11-22 03:05:03 | 写真










































       戦国時代の砦や

       西部劇の囲いを思わせる

        「 とと市場 」 の外塀

       その塀の中に入ると

       ワクワク感と

       美味しさがてんこ盛りだった







長崎県小値賀島 ・ 小値賀風景 「 地域バス ・ ちかまる号 」

2016-11-22 00:02:21 | 船 ・ フェリー ・ 港















小値賀 ( おぢか ) 島は、五島列島の北部で、
宇久島と中通島の間に位置する。
一般的には五島列島に含められることが多いが、
長崎県では平戸諸島の一部としている。

島の東には野崎島、六島があるほか、
島の周囲には納島、斑島、藪路木島、大島、宇々島、
黒島、小黒島など小さな島が点在する。
このうち斑島と黒島は小値賀島から橋で結ばれている。

そんな島の唯一の公共の交通機関が町営の路線バスで、
「 ちかまる号 」 として広く島民に愛されている。



長崎県平戸市 ・ 平戸銘菓 「 カスドース 」

2016-11-21 18:49:21 | パン ・ ケーキ ・ お菓子















































古くから海外へと開かれ、さまざまな異国の文化がいち早く渡来した長崎県平戸。
そんな平戸の地で文亀2年 ( 1502年 ) 年に創業した蔦屋は、
江戸時代より平戸藩主・松浦家の御用菓子を務めてきた歴史ある御菓子司である。
約150年前に松浦家が編纂した 『 百菓乃図 』 には、
蔦屋の名物であるカスドースとともに当代・蔦屋善作の名が記され、
現在も、藩祖・鎮信公が興した茶道 「 鎮信流 」 の茶請け菓子を提供している。
数百年の時を超えて、蔦屋が正直に守り続ける伝統の味を味わうのも、
平戸を知る上で話しの種として、またお茶の友として良いものである。

そうそう、このカスドースの食感というか味であるが、
味は、フレンチトーストのようなザラメ砂糖の効いたカステラのようなもの?
そんな味覚だったが、こればかりは個人差があるので、
何とも言えないので、食べていただくのが一番だと思います。