先日、家の近くにヤマダ電機のLABIが出来ました!
千中にあんなに人が並んだのは川崎麻世が口パクコンテストに出ていた頃以来ではないでしょうかww
う~~ん・・・私にとっても飲み屋が出来るより大きな誘惑です・・・
結局、二十世紀の遺物として愛用していたコイツ↓

と、ついにオサラバすることになりました。
いや~今まで、コイツ(DSC-S50)を使い続けた人がいるのでしょうか?
コイツの良さはなんといっても、レンズのデカさとバッテリーの持ちでしょう!
シャッタースピードもマニュアルで変えれるので、三脚を使えば夜の撮影は今でも現役でいけるかも知れません!
バッテリーはさすがに今では弱ってしまいましたが、最近のカメラのようにメモリーカードが一杯になるより早くバッテリー切れになるような事はありませんでした。
で、新しい相棒は↓

Xacti DMX-CA65です。
本当は薄い今時のコンパクトデジカメを買おうと思っていたのですが、ふと、これからは静止画よりも動画だろうと思ってしまい、コイツに決めました!
最新機種とは呼べないモデルなのにDSC-S50から比べると画素数は実に3倍!メモリーカードは64Mから4GB(何倍?w)になりました!時代を感じますねぇ~~ww
今回も5年保障を付けたので長く使っていこうと思いますが、時代はフルHDなのでいつまで使えるのでしょうかねぇ・・・
それにしても、こいつを買ってしまったおかげで、メモリーカード以外にもPCのパワーアップのためにメモリーも買っちゃったし、外付けHDも必要になりそうだし、他にも目移りするぐらい欲しいものが並んでいるので、大変です・・・
千中にあんなに人が並んだのは川崎麻世が口パクコンテストに出ていた頃以来ではないでしょうかww
う~~ん・・・私にとっても飲み屋が出来るより大きな誘惑です・・・
結局、二十世紀の遺物として愛用していたコイツ↓

と、ついにオサラバすることになりました。
いや~今まで、コイツ(DSC-S50)を使い続けた人がいるのでしょうか?
コイツの良さはなんといっても、レンズのデカさとバッテリーの持ちでしょう!
シャッタースピードもマニュアルで変えれるので、三脚を使えば夜の撮影は今でも現役でいけるかも知れません!
バッテリーはさすがに今では弱ってしまいましたが、最近のカメラのようにメモリーカードが一杯になるより早くバッテリー切れになるような事はありませんでした。
で、新しい相棒は↓

Xacti DMX-CA65です。
本当は薄い今時のコンパクトデジカメを買おうと思っていたのですが、ふと、これからは静止画よりも動画だろうと思ってしまい、コイツに決めました!
最新機種とは呼べないモデルなのにDSC-S50から比べると画素数は実に3倍!メモリーカードは64Mから4GB(何倍?w)になりました!時代を感じますねぇ~~ww
今回も5年保障を付けたので長く使っていこうと思いますが、時代はフルHDなのでいつまで使えるのでしょうかねぇ・・・
それにしても、こいつを買ってしまったおかげで、メモリーカード以外にもPCのパワーアップのためにメモリーも買っちゃったし、外付けHDも必要になりそうだし、他にも目移りするぐらい欲しいものが並んでいるので、大変です・・・