マイブログでは写真や動画で「お雛様飾り」や、ひろみさんの手作りの「御人形 屏風」等の関連作品を「ひろみさんちのお雛祭り」というタイトルでコロナ前までは毎年UPさせていただいてましたが、コロナ禍からは一般披露されてなくて残念だったのですが・・
1月中旬に用事で暫くぶりにお宅を訪問する機会があって、その時に節句ごとに何かしら飾られてる玄関に、丁度お正月飾りがされていて、何十年も見ることもなかった「羽子板」が飾られていたので撮らせていただきましたのでご紹介しますね。
毎年ひろみさんが手作りされているという「羽子板」です。
「お雛飾り」や、「五月節句飾り」も感嘆の声を上げていましたが、ここでも感嘆しきりでした。
こちらはプロの方に製作して頂いたものだということでしたが、映像か何かで、昔見たことがありましたが、間近で目の保養をさせて頂きました。
奥の「布色紙」は、作年8月の、吉永小百合さん主演映画「こんにちは、母さん」の先行上映会で頂けたという「山田洋次監督」の直筆のものです。(小百合さん生で見たかったな~~知らなかったのです。残念でした)
過去ログ「ひろみさんちのお雛祭り」より、リンクしましたのでご覧くださいませ。
18’3月P1
P2
P3
19’3月のブログより
19’3月より
19’4月UP分
1月中旬に用事で暫くぶりにお宅を訪問する機会があって、その時に節句ごとに何かしら飾られてる玄関に、丁度お正月飾りがされていて、何十年も見ることもなかった「羽子板」が飾られていたので撮らせていただきましたのでご紹介しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/97d8b08dbfb5be9c0140cc29c4d87fb8.jpg)
「お雛飾り」や、「五月節句飾り」も感嘆の声を上げていましたが、ここでも感嘆しきりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/18095b1e2e918303d43f431ae02fc612.jpg)
奥の「布色紙」は、作年8月の、吉永小百合さん主演映画「こんにちは、母さん」の先行上映会で頂けたという「山田洋次監督」の直筆のものです。(小百合さん生で見たかったな~~知らなかったのです。残念でした)
過去ログ「ひろみさんちのお雛祭り」より、リンクしましたのでご覧くださいませ。
18’3月P1
P2
P3
19’3月のブログより
19’3月より
19’4月UP分