この写真、オランダ(行ったことないけど)の郊外のお家のように見えませんか?
実は、先日、実家に帰った時に、中学時代の友達と食事をした、「オランダヤ」という、ベーカリー&レストランなんです。
都市ではこんな建物は、ざらにあるでしょうけど、田舎で、田んぼだったところが、幹線道路も次々造られて、お洒落なお店も増えていました。
有名なラーメンチェーン店(私は知らなかった)も、駐車場を広く取ってて、昔の「ラーメン食べに、ちょっと寄ろうか?」という感覚ではなく、ファミレスの、ラーメン専門店ばんのようになってしまってるんですね。土、日ということもあってか、1時半でも、外まで列が続いてました。
今や家で団欒することも少なくなって、外食産業の発展で楽な生活が、普通となってしまいました。
(「スローフードを!」と提案はされてますが・・・自己を戒めていかないと・・・)
こんなことが、少なからず近頃の、社会問題(いじめ、虐待、家庭での親のあり方・・・等)にも影響してるのでは?と感じてしまいました。
実は、先日、実家に帰った時に、中学時代の友達と食事をした、「オランダヤ」という、ベーカリー&レストランなんです。
都市ではこんな建物は、ざらにあるでしょうけど、田舎で、田んぼだったところが、幹線道路も次々造られて、お洒落なお店も増えていました。
有名なラーメンチェーン店(私は知らなかった)も、駐車場を広く取ってて、昔の「ラーメン食べに、ちょっと寄ろうか?」という感覚ではなく、ファミレスの、ラーメン専門店ばんのようになってしまってるんですね。土、日ということもあってか、1時半でも、外まで列が続いてました。
今や家で団欒することも少なくなって、外食産業の発展で楽な生活が、普通となってしまいました。
(「スローフードを!」と提案はされてますが・・・自己を戒めていかないと・・・)
こんなことが、少なからず近頃の、社会問題(いじめ、虐待、家庭での親のあり方・・・等)にも影響してるのでは?と感じてしまいました。