今日は朝からで一日中荒れ模様の天気になりました。今もまだ風が強いです。
さて私昨日「秋桜会の台湾旅行」から無事帰ってまいりました~
今回から暫くの間、「秋桜会有志7人」の観光リポートをUPさせていただきますのでお付き合い下さいませ。
台湾は今の時期雨期のようで、雨具は欠かせないということでしたが、自称「晴れ女」(ほんとに出先で傘が要らないんですよ)のpekoがいるかぎりきっと大丈夫だよ~~んと半分は思いながらの出発です。
関空から台北へと2時間10分余りのフライトで「桃園国際空港」に着き(意外と涼しい~~)、お迎えのTGさんと初顔会わせ後で台湾新幹線「桃園(Taoyuan)駅」へと向かいました。
駅までは空でポツポツとしてましたが、降りる頃は屋根もあって傘も要らずです。
写真は「桃園(Taoyuan)駅」構内です。
駅構内で待ち時間があったので、どんなおみやげ物があるのか、皆で構内の地元コンビニ(?)へ下見に入りました。
この黒いものなんだかわかりますか?左の2個入りは普通の玉子の大きさですが、私達が味見したのは右側の小さい方で、多分ですが、鶉たまごを使ったものだと思います。
黒っぽい皮(白身部分?)のようなところが噛むとゴムのような感じ(?)で中の黄身がぎっしりで、全体のお味は少しピリッと辛くての肴にぴったりって感じでした。美味しかったですよ~(そういえば最終日の空港でもっといっぱい入ったものを買われた人いましたね~)
(左)新幹線の中の広告です。(右)途中の駅の看板です。読みの発音が難しいです。
(左)高雄市の左営(Zuoying)駅(発音できません)。(右)今日の宿泊先「高雄圓山大飯店(グランドホテル)」へ向かう途中、車窓から若者達をパシャリ。
いよいよホテル到着です。
↑の写真は夕食を済ませて、戻って来てから撮った写真ですが全景はやはりマイカメラでは無理でした~。
綺麗なホテル内を・・・
チエックイン手続きの合間にロビーの周りを撮ったんですが、慌ててまして・・・やはりぼやけてしまってますね~(すいません)
部屋に入って・・・・
(左)部屋のベランダから右手の景色と(右)隣の部屋のベランダ越しの左手の景色です。
お待ちかねの夕食は、市内の有名店に出かけることになってまして、少しの間部屋で休息です。
今回序章編(?)風になってしまいましたね。次回は夕食と、夕食後の夜市散策、夜景鑑賞編をUPしますね。