今日も気温が上がらず肌寒い一日でした。
ここ数日「花冷え」とはいえないような寒い日が続いて、例年よりは開花が速まる筈の、我が家の裏の公園の桜は、例年通りの8日頃が見頃となりそうです。
今日夕方、裏口近くの「桜」の咲き具合を見に出てみましたら木によっては、「ちらほらや」、「3分咲き」、といったところでした。
曇り空の夕暮れ、桜の枝越しの「お月様」を撮ってみました。
同じアングルで「SCENE 夜景」にして撮って見ました。2枚とも「お月様」がボケてしまってますね~
(左)は「ソメイヨシノ」、(右)は「大島桜」だと思います。暗くてすみません
今週末、日曜には満開とは行かないでしょうけれど、此方の桜の元では、きっとお花見される方で賑わうことでしょう。
定番名所「和歌山城」より此方の「河西公園」の方がお花見し易いと、言われるようになって、年々来られる方が増えてるようなんです。
見頃になったら、また撮ってきてUPしますのでお越しくださいね。
「桜」にはやはり「青空」が似合いますものね。満開の頃にお日様が見方してくれることを期待しながら・・・・・・