今日も日中の気温が26度にもなって、外での家事は日焼け対策しているせいか、少し動くとがたらたら、もう少し外でも過ごしやすくならないものかと思う今日このごろです。
さて、先日の「貝原邸」にお邪魔した時に貝原さん(ご主人)が育てられてる「上西医院の裏庭」の「薔薇」を中心に撮らせていただいてきましたので紹介します。
裏門から入らせて頂いて「スパティーフィラム」に始まる洋花の数々を見せていただきながら進むと「和花」が・・「牡丹」ですよね。
「三咲」 「マリエ」 「ブルームーン」 「メサージュ」
「パスカリ」 「ミッドナイトブルー」 「エレガンスアイボリー」 「オレンジサワー」 「早春」
「シェアブリス」 「プリンセス・ドゥ・モナコ」 「わかな」 「ダブリンベイ」
「チャールストン」 「ニケ」 「ルイドフィーネ」 「シュシュ」 「ホワイトクリスマス」
「チュチュモーグ」 「パンセ」 「ニューウエーブ」 「ジェミニ」
「ブルース」 「カクテル」 「楽園」 「アーサーベル」 「トロピカルシャーベット」
「ピース(ピンクのバラ)」 「ヘリテージ」 「アンネノバラ」 「パットオースチン」
「歌舞伎」 「クイーンリザベス」 「パパメイアン」バラ園を一周して季節の花園「パンジー、スイトピー」等を撮らせて頂いて再度「貝原邸」へ向かいました。
「上西医院」南西側のお庭入り口から、お庭の中心部を・・・「薔薇」の手入れは「貝原さん」がされてるということですが、ご自宅の庭の薔薇を含めても相当の数なんですよね~~ほんとに感嘆いたしました