マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

可愛いですねP2(ジュリエットゲーム より)

2020-11-14 | メディアより(好きな人達)
前回と同じく、80年代アイドルの映画「ジュリエットゲーム」より「国生さゆりさん」と共演者編です。
この向いのホームの「国生さん」に一目ぼれする小学校の先生役が、「村上弘明さん」なんですよ~
生徒役で台詞が多い子が朝ドラでおなじみの「岩崎ひろみさん」同僚の先生が「高橋ひとみさん」離婚することになる妻役は「手塚理美さん」でした。
エンドロールで、出演者を観ていたら「藤谷美紀さん(2時間ドラマでよく見ました)」の名があったので最初の方を巻き戻してみたらこの子じゃないかと思ったのですが・・どうなんでしょう?89年の映画なので年齢的にはそうかな・って・・
この映画で、劇中劇「ロミオとジュリエット(色んな解釈で・・)」がでてくるのですが、この劇団員の中に・・二枚目の右の方に「筒井真理子さん」映ってるとおもいます。
そう、この作品の監督さん「鴻上尚史さん」で、劇団の方が劇団員として出照らしたようで・・写ってるのかどうか?エンドロールで「筧利夫さん」お名前もありましたね。
この方は「勝村正信さん」じやないかと思うのですが・・・
コメディタッチで、「ジュリエット」の物語とはちょっと違ってますが、国生さんを追いかける「村上さん」や、「橋爪功さん」のスケートボード姿はレアものでした。
最後はハッピーエンドになるようですが、当時のアイドルの素敵な姿満載でした。
そうそう、挿入歌がたくさん流れるのですが、「忌野清志郎さん」の歌う曲が、悪戦苦闘しながらも懲りずに「国生さん」を追いかける一途な「村上さん」への応援歌になってたように思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング