マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

初めてのお味で・・・

2023-09-18 | 食べる
先日来、初めて食してみるというメニューが続きました。
コロナ禍から随分長いこと友人達と外食をしていないのですが、昔ランチにでかけて食べた「パエリア」が食べたくなって冷凍米飯のものと、お弁当用の冷凍エビフライも買ってきて「レンチン」して時短で大好きなものばかり頂きました~これ、結構美味しかったです~。
大根サラダもいつもとは違う「ハム」を使って酢の物風にしました。これも意外に美味しかったですね。
これは、頂いたもので「たねやの生羊羹」初めて食しました。(丁度、CSで友和さんが出たてらっしゃる「花の生涯」を録りながら観ている最中で、彦根城近くのお店も行ったことがあって、風景を思い出しながら・・・)
あまり和菓子を買ってまで食べることがないのですが、甘さ控えめで美味しかったです~。
こちらの初めてのメニューは、以前はよく「鶏肉(むね肉など)」で作っていた「ピカタ」、今回は「銀鮭」を使って「卵液」に塩コショウして「青のり」を混ぜたものを粉をつけて絡めて焼きまして残り液もかけて両面焼きました。これも美味しかったです(残りの卵液少々もいり卵にしてロメインレタスマヨ焼き黒コショウかけに・)
こちらは初めて買った「レンジ対応神戸点心 中華まん」(一個包装)です、これは驚くほどおいしくて(餡がいっぱいで、皮も柔らか)また買いたいと思いました。
2つ目の初めてのものは「フリーズドライのふかひれと青梗菜入り中華スープ」(Knorr)です。これも美味しかったです~。
「鶏ささみ」を初めてのレシピで・・3等分にそぎ切りして塩コショウ、片栗粉をまぶして「バターとニンニク」で炒め焼き、玉ねぎとしめじを入れて炒め「味噌 砂糖、味醂、酒」を廻しかけて絡めていりごまを振るだけです。
「ささみ」の筋を取るのが少し時間かかりましたが、これも美味しく頂きました~~
「レタス消費」で細切りしてハムとで「ゴマドレ+マヨネーズ」で、定番の「さつま芋煮、しし唐酒炒め」もプラスして頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング