先月末からリーズナブルな野菜(買い置き等)を使って、昔よく作っていたものや、久々のメニューでの食事を続けています。
買い置きしてあった「ピーマン」と「人参」を使って・・と買い物時に構想しながら買い足した「ちくわ」も千切りして超久々に「ごま油」を熱して「味醂と味噌少々」で味付け炒め物にしまして頂きました。
懐かしのお味に「舌鼓」で、ほぼ2人分を完食してしまいました。(ご飯にもおつまみにも最高です)
買い出しで比較的リーズナブルだった大好き「ブロッコリー(はやめにつかわないと・・)」を買ってきて週に2回作りました「ベーコン、エリンギ」プラスで大好き定番「我流ペペロンチーノ」を今回はカロリーオフの「こんにゃく」ではなくて久々一回「パスタ40g」で作って頂きました。
やっぱり本来のパスタが美味しいですね。
例の「ピーマン・・・」炒めは「ちくわ消費」で切り方変えて一品プラスで頂きました。常備菜の「ピーマンニンジン」を使っての野菜料理が続きました。
冷蔵庫に茄子があったので、これも「我流豚コマとの生姜炒め」を作っていただきました。豚肉は50g程で茄子が大きかったので、茄子の炒め物になってしまってますが美味しく頂けました
今日は「サツマイモ消費」で、作り置き(前回もこのメニューでした)の「スペアリブママレード醤油煮」の残り汁を利用して、「レンチンさつま芋」をフライパンにいれて汁絡めて頂きました。これも我流ですが美味しいのです。



懐かしのお味に「舌鼓」で、ほぼ2人分を完食してしまいました。(ご飯にもおつまみにも最高です)


やっぱり本来のパスタが美味しいですね。

冷蔵庫に茄子があったので、これも「我流豚コマとの生姜炒め」を作っていただきました。豚肉は50g程で茄子が大きかったので、茄子の炒め物になってしまってますが美味しく頂けました
