今日は、久々の晴天に恵まれ、お昼前から「生協」で買った「ミニバラ みさき」と「セアノサス(カリホルニアライラック)」の植え付けと、鉢植えの植え替え、草取りと、いっきに精をだしきって、少々腰の具合が・・のpekoでございます。
植えつけた「セアノサス」(1~2メートルに成長して花が咲くまで1・2年かかるとか・・)と、植え替えた「クリスマスローズ」(昨年の秋購入)ですが、花が待ち遠しいです。
7年目の「ブルーデイジー」ですが、木化してしまってます。2年目のピンクと白の「アルメリア」まだ蕾のものがあるので、楽しみです。
この多年草の名前がどうしてもわかりません。苗を買って3年目になるんですけど、毎年このように花を付けてくれています。
付けていたPOPが飛んでいったようです。ご存知の方教えてください。お願いします。
「宿根カスミソウ」の鉢に繁殖したピンクの金平糖のような草花なんですが、これも名前がわかりません。(ご存知の方教えてください)
写真のように鉢の廻りや、あちこちで咲いていて、砂に色を添えてくれてるし、草と一緒にしては可哀想でそのままにしています。小さなつり鉢にも入れてあげました。
このピンクの金平糖みたいな花
本当に可愛いですね~
何だろ?
私も知りたいで~す
誰か教えてぇ~~~
pekoさん、話は変わりますが・・・
「ホテリアー」見ました?
私は録画して
途中から見たのですよ
ちょうど、ヨンが出ていて、格好良かったですよ~
んん!良い
韓国の俳優さんがいかに上手いかを、改めて感じてしまいましたが・・・
やっぱり韓国版「ホテリアー」が最高です
でも、彼が出てる6話までは、録画します。
器じゃない人ばかり・・・
やはり、本家本元韓国版が良いですね
家のは未だ咲いて無いけど、去年こんな
可愛いのが咲いていました!
紫の花は「芝桜」にしたら茎が長いし・・・
解んない~~
いつも綺麗なお花とか風景見せてくださり
さくらは癒されております
さくらのほうが花の名前を色々と教えて頂きたいです
連休に少しお休みを頂けそうなので
単身君も帰って来そうなので
お花買いに行って来ますね
何か簡単で強いお花とか有りますでしょうか?
色んなところで咲いてくれてて、可愛くて癒されてます。
薄紫の花、調べても載ってないんです。
図書館に行かないと駄目かしら??
私のように、水だけ与えるだけでも大丈夫なのは「ラベンダー」ですね。あと、水もやってない「ツルニチ二チソウ」です。どんどん殖えます。草が生えて困るようなところに植えるといいですよ。