マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

蘭展準備中の温室

2007-04-03 | 花(植物)

先日の、「須磨離宮公園」、「観賞温室」内と、珍しい植物をご紹介します。


  


石積みの台の上部から水が流れていて、温室内に、心地よい水音がしていて、しばし佇んでいました。(素敵でしょ)


右の写真は、蘭展準備中のものだったとおもいます。蘭の一種なんでしょうね。(名前わからず残念です)


  


左の木は、「マルハチ」というのだそうですが、葉柄(ようへい){大きな葉の中心を貫く幹みたいなところ}が落ちた跡に○の中に漢数字八の逆さのような傷跡模様が出来るのが特徴で、小笠原諸島原産の「シダ」だそうです。


この温室の天井以上に伸びてて、天井に押されている状態でした。


右の「蘭」も、初めて見るものだったので、名前入りで撮ったつもりでしたが、写ってませんすいません。


須磨離宮公園内の「観賞温室」は、今まで見てきた温室の中では一番素敵だったなと思いました。小規模だったのが、よかったのかもしれませんね。


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕暮れの桜と・・・ | トップ | 和歌山城の桜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議~ (おゆき)
2007-04-04 11:11:37
このビーナスさんは、珍しい格好してますね~
我が家の庭にも置きたいです
「マルハチ」・・・名前も面白いですが
不思議な文様ですね~変わっていますぅ~
まるで人が彫ったみたい
蘭は育てるのは難しそうだし、こうして見せて頂けて
良かったです
返信する
イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ (mizocyan)
2007-04-04 21:40:28
ビーナス像!前回は気が付かなかったな~~
今度は見てみたいです
 も植物園等に行った時は
筆記用具で名前を書いて置こうと何時も思います
その場で覚えて居ても、帰って来ると
全部、忘れています
  p[[[´・Å・`;;]]]qコ…コマルゥゥゥゥ!!! 

 温室も、もう一部屋位有ったらね~~
返信する
おゆきさん (peko430)
2007-04-04 23:11:48
ビーナス素敵でしょ。
蘭の名前サイトで探そうとしたんですが、凄い数で洋蘭は特にアルファベットの頭文字で写真を出してくるようになってて、詳しくなければ無理でした
珍しい綺麗なものが見れただけでもラッキーと思わないとね
返信する
mizocyanさん (peko430)
2007-04-04 23:18:55
ほんとにそうですね。
メモらないと駄目ですね。
今日食べた物も、もう忘れているんですもの・・いけませんね~~
今度行かれたときは、是非ビーナス像見てきてくださいね。
返信する

コメントを投稿

花(植物)」カテゴリの最新記事