先日しました、「神戸フルーツ・フラワーパーク」内の「ホテルフルーツ・フラワー」宿泊日(3月19日)より翌日(3月20日)の「須磨離宮公園」、「神戸花鳥園」までの、小旅行のフォトを少しずつUPしますので、お付き合いくださいませ。
オランダ国立美術館を模したという「ホテルフルーツフラワー」です。
チェックイン後、外は寒風で、長くいるのが辛かったので、公園内の温室の中を見てまわることに・・・
多肉植物ばかりの温室に、こんな小さなサボテン類が、象のカタチに植えられてました。
「花きりん」です。10年ほど前に育てていたことがありましたが、この10分の1にもならないうちに枯らしてしまいました。
温室入り口近くの草むらに追いやられて、捨てられているようなプランターの中で、「私もメインの場所に行かせて」って言ってるかのように存在をアピールしてたチューリップです。ここのチューリップは、このように葉丈が短く、花茎がない(隠れてる)タイプのものばかりでした。
わ~本当にとても素敵な所ですね
マジで!日本の神戸ですか~
こんな素敵な所が有るのですね
行って見たいです~
わかりました、良い事考えました
孫社長に教えてあげましょう
ここでホテリアの撮影をするようにと・・
王子には会えるし最高だと思いませんか
本当に豪華なホテルですね~
象さんの形になっているんだぁ~可愛いです
チューリップは形が面白いですね
う~ん、しかし本当に宮殿みたいですね~
女王様~~~
ほんと、マジで撮影にもってこいの所でしたよ~~。
エントラス広場もひ~~~~ろいですし・・
ホテル内もバッチグウでしたよ。
会いたい、会いたい、ここで会いたい
なぜかって??
お風呂
運動不足解消になったかな??
お風呂なども、豪華でしたか?
舞踏会とか、あったりして
Hの(ー)部分にフロントと、エレベーターや売店などがあって、奥行きがないので長さは感じますが、広いというイメージではないですね。
Hの真ん中から左側は、結婚式関連のへやと、会議室等があって、下部の左斜めに少し伸ばした位置にお風呂がありました。私の部屋が、右側長く伸ばした先端くらいだったので・・・わかるでしょ??
九州で言えば、「ハウステンボス」
のホテルのようですね。
露天ぶろのことTBします。
写真で見た感じは似てますね。
オランダの国立美術館を模してるそうですよ。
TB有難うございます。