今日からの「オープンガーデン」は、和歌山市の分譲地「つつじヶ丘」という住宅地内の公開されているお宅を逐次ご紹介します。
過去ブログ「有名人の家?」で「ハイドさん」のお家をUPさせて頂いたのですが、その近くの私の知人「尾玉さん」宅のお庭から・・
今年はお庭を見せていただけなかったので、道路から撮らせて頂いた写真です。
「バラ」の魅力にとりつかれているという方のお家です。
2年前の公開の時に撮らせて頂いた写真がありますので、ご覧下さい。
最後の写真は裏口です。手前に少し写ってるのは苗作りされてるものですね。挿し木や、種を蒔いたりして、繁殖させ、育てられているんですね。
明日も続きます。
やはり手をかけないとダメですね
私なんて水やりくらいで、花摘みもろくにしないです
こうして素敵なお庭を拝見すると・・・
反省ですが
横着な性格・・・困ったものですぅ
バラも素敵ですね~お隣の奥様、あまり植木をいじっているのは見ませんが・・・
バラにだけは毎年凄いです・・・
また見事なんですよ
「今年は一気にさいたわ」とか言いながら
パチパチやってましたよ~盗撮しちぉうかなぁ
お隣さんなら「盗撮」しやすいのでは??
怒られるかな?でも自己満足されてても、人にほめられタラ、悪い気はしないから「綺麗ですね、撮らせてください、ブログに載せてもいいですか?」なんていったら大喜びかもしれませんよ。
したら、「ただいまコメントをうけつけて
いません。」と。え?どうして?
これって、また、GOOブログの故障?
ところで、冶七のパン、今度、記事に
しますね。
故障してるんでしょうか??
一度、記事打ち込みのときに文字変換エラーにはなりましたが・・
「治七のパン」のUP楽しみにしています
バラを絡めた煉瓦造りのアーチ形裏戸・・・
羨ましい~~~
Part6迄、どれもこれも羨ましい限り
でも、我が家の主は地植えを嫌うのでどちらにしても無理だったかなと・・・・
ほんとに羨ましい限りです。このお家は特に裏戸を出ると(駐車場もですが)住宅の幹線道路で、玄関側が住宅内の道路になってるんです。