マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

明けましておめでとうございます。

2008-01-04 | カルチャー 見聞
    

  瑞 色 含 春       


 皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。


新年のご挨拶が遅れまして申し訳ございません。


昨年はたくさんのお付き合い有難うございました。


拙いブログですが、今年も宜しくお付き合い下さい 。              
                             


 


さてさて、昨年の暮の30日に奈良(橿原)へ帰省したのですが、途中の御所市を過ぎたあたりで短時間でしたが吹雪になりまして、ちょっとアノ「冬ソナ」シーンを思い出してしまいました~。


そして元旦の朝も雪が舞い、何年ぶりかの奈良盆地の底冷えを実感しました。


その奈良県出身のpekoが昨年応募したエピソードが、フリーペーパーの新春特別号の「県外出身者が見た和歌山」と言う欄に掲載されました~。


で、ちょっと面白そうなものをピックアップしてご紹介しますので、楽しんでいただけたらと思います。


見出しには「あがらも和歌山感じよら」(われわれも和歌山を感じましょう)と書かれてました~~。

私のエピソードは幾分省略されてて、「京都で下宿している次男と和歌山弁の話になりました。(略・・)友人から(水セッタ)は和歌山弁だといわれてショックだったようです。」となってましたが、皆さん解ります (ビーチサンダルのことです)


「習慣」もありましたがやはり言葉関連が多いですね。


では・・
歯にこまった→歯に物が挟まった事 
イチゲツ→一月 


おいやん→おじさんのこと。
つんじゃある→車が混むこと

~してることを「じゃある、~しちゃある、~してら、(混)でら」と言う使い方をされてますね。

バイクを押すことを「つく」という。


おっぱ→おんぶの事 カダラ→身体


「つれもていこら」(いっしょにいこう)は、街のあちこちで、フレーズになっていて、「つれもてしよら(みんなでしよう)シートベルト」なんていう紀の川市の看板もあります。この「いける」は、「できる、できる?大丈夫、大丈夫?」のすべてにおいて連発されているようです。


「しか」という方言は、私の周りでもよく耳にします。投稿されたかたも「他県ではありえないのでは?」と書かれてましたが、「こっちしかいい」(こちらのほうがいい)と言った使い方をされます。


そして、究極は「ザジズゼゾ」の発音が出来にくい(?)ことなのですが・・


エピソード・・ある楽器店で和歌山出身の店員が店長に○○の在庫調べを頼まれて調べて戻って店長に、「でんでんだいこがありません」といったそうです。店長は「でんでんだいこなんてあったかな?・・・」(解ります?楽器店なのでこんな会話になったのですね)


  どうきん→雑巾  だぶとん→座布団  こう発音してる叔母さんに指摘すると「わたしらでんでんゆうてないで~。デッタイゆうてへんわな~」と答える和歌山のおばちゃん最高です。と書かれていた方もおられました~。


川柳にもたくさん「和歌山らしさ」が満載でした。


「おおきによ」よ~が元気をくれる朝


梅干はからだに良いさけたべなあよ (体にいいからたべてね)


足ぶつけ にえてしまった・何の煮物?(にえる→あおじむこと)


人はある、物は居てると言うじいちゃん (コレ、年下の友人も言いますね。)


他にもたくさんの言葉のエピソードが載ってまして、他県出身者の方々の戸惑いに共感出来たり、素朴な暖かい和歌山弁の良さを再認できてよかったです。


ちょっとブレイクタイムにでも話題にしてみてくださいね。


 


 


 


 


  


   


 


 


 


         

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング