マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

ドラマ「額田女王(ぬかたのおおきみ)」よりP2

2024-11-07 | メディアより(好きな人達)
前回の続き、「額田女王」より天智天皇となった「中大兄」と、弟「大海人皇子」が出家して後に起こした「壬申の乱」までを「額田」とのかかわりの中での顛末をご紹介します。
   
  王位継承をめぐり「鎌足」と「中大兄」との間に少々亀裂が生じていきます(間人との関係がなかったら‥もっと早くに機会があったのにと諫言するのです)
   「間人」は兄の子を宿していたのです
   「鎌足」は「大海人」に王位についてほしいとしんげんするのですが・・
    「中大兄」は妹を家臣に下すと命令します。 
 「中大兄」って残忍なんですね。
   「鎌足」も「中大兄」の不信感のせいで、自分の息子を殺さないといけなくなるのです「息子さん定恵役は 江藤 潤さん」
   妹を死なせたというのに即位してしまいます「中大兄」ってこんな人だったんでしょうか・・
  「大海人」と「額田」との姫皇子「十市皇女 斎藤とも子さん」が「中大兄」の息子「大友皇子 三田村邦彦さん」と婚姻してるんですね。この「大友皇子」と、後に「大海人」とが戦になるのですね。
   「大海人」と「中大兄」兄弟の「額田」との奇妙な三角関係は続いているのです。
  お二人の心の中に居座っているから争いにならない・・ということだそうです。
  この「歌」がとうとう二人の男の間に亀裂を招いてしまいます。
  
   
      
   
   病床で「弟」に王位を譲るという兄に対して「出家」を決意する「大海人」でした。
その後は次回に・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマ「額田女王(ぬかたの... | トップ | ドラマ「額田皇女(ぬかたの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メディアより(好きな人達)」カテゴリの最新記事