TVを観ないのでワールドカップも情報でしか知らない。普段は観れない日本のチームを観てみたいと思ったが、叶うかどうか怪しくなってきた。次のギリシャ戦は恐らく観る機会がないだろうから、コロムビア戦での消化試合になっている可能性も強い。ギリシャがそれほど強い訳ではないだろうが、欧州や南米と亜細亜やアフリカの力の差は歴然としている。
金曜日に石切り場でもその話が出て、西村主審のミスジャッジが話題となった。何処を応援するのか「ドイツか、日本か」と聞かれれば、「主審と同じブラジルだ」というしかないのである。これが大陸間のサッカー偏差値の差である。
しかし新聞を見るとチリの主審も長谷部のハンドボールを取らなかったりで質が低いようだ。それともクロアチアで語られている通り、日本と南米の間で八百長があるのだろうか。それならばコロムビア相手にでも勝利するのだろうか?
週末は比較的身体を休ますことが出来た。なによりも金曜日の登りにしては肩の痛みが悪くならずに、より快方へと向かっていることを実感した。もう少し休ませた方が全快に近づくかもしれない。
気温摂氏15度と気持ちの良い日曜日を迎えた。昨晩はワイン祭りであった。下手な玄人の歌や音楽が堪らないが、それほど酷くはなかったのは、窓を閉め切れる気温の低さのお陰である。週明けも気温は上がらずに比較的安定した乾燥した日が続きそうである。
短く走ったが、気温が低かった割にはもう一つ力が出なかった。ここ二月以上肩の痛みからどうしても気が晴れないばかりか、我慢するしかない日々を送り続けていたので、爆発力やそうした高揚感へとなかなか移行し辛くなってきているのである。それでもランニングもクライミングも底上げされているのは感じるのだが、なかなか青天井とはならないのである。
そのような影響で、体調どころか脳の調子も変わってきているに違いない。腕一本の痛みでもそれが慢性化すると調子を崩してしまうことを考えれば、如何に大怪我や大病などの肉体的な苦痛がその人の思考まで変えてしまうかが分る好例である。普段痛み知らずの生活をしている者には分らないことのようだ。
参照:
首相の言葉の意味するところ 2011-07-18 | ワールドカップ06・10
切磋琢磨可能なパートナー 2014-06-16 | アウトドーア・環境
金曜日に石切り場でもその話が出て、西村主審のミスジャッジが話題となった。何処を応援するのか「ドイツか、日本か」と聞かれれば、「主審と同じブラジルだ」というしかないのである。これが大陸間のサッカー偏差値の差である。
しかし新聞を見るとチリの主審も長谷部のハンドボールを取らなかったりで質が低いようだ。それともクロアチアで語られている通り、日本と南米の間で八百長があるのだろうか。それならばコロムビア相手にでも勝利するのだろうか?
週末は比較的身体を休ますことが出来た。なによりも金曜日の登りにしては肩の痛みが悪くならずに、より快方へと向かっていることを実感した。もう少し休ませた方が全快に近づくかもしれない。
気温摂氏15度と気持ちの良い日曜日を迎えた。昨晩はワイン祭りであった。下手な玄人の歌や音楽が堪らないが、それほど酷くはなかったのは、窓を閉め切れる気温の低さのお陰である。週明けも気温は上がらずに比較的安定した乾燥した日が続きそうである。
短く走ったが、気温が低かった割にはもう一つ力が出なかった。ここ二月以上肩の痛みからどうしても気が晴れないばかりか、我慢するしかない日々を送り続けていたので、爆発力やそうした高揚感へとなかなか移行し辛くなってきているのである。それでもランニングもクライミングも底上げされているのは感じるのだが、なかなか青天井とはならないのである。
そのような影響で、体調どころか脳の調子も変わってきているに違いない。腕一本の痛みでもそれが慢性化すると調子を崩してしまうことを考えれば、如何に大怪我や大病などの肉体的な苦痛がその人の思考まで変えてしまうかが分る好例である。普段痛み知らずの生活をしている者には分らないことのようだ。
参照:
首相の言葉の意味するところ 2011-07-18 | ワールドカップ06・10
切磋琢磨可能なパートナー 2014-06-16 | アウトドーア・環境